こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。

 

本日は、歯の生え替わりについてお話ししたいと思います。

子どもの歯である乳歯は全部で20本あります。

5、6歳ころから乳歯が抜け始め、永久歯に変わっていきます。

 

私たちは、小児歯科で日々診療しているときに、虫歯だけでなく子どもたちの歯の生え替わりもチェックしています。

お子さんの歯の生え替わりのタイミングはバラバラです。

 

まず、平均的な歯の生え替わり時期を見ていきましょう。

6歳頃から大人の歯が生え始めて、1年に1本ペースで次々と生えていきます。

あくまで平均ですから、この時期に生え替わりが起こらなかったら異常だとはなりません。

大事なことは、個人差があるということです。

お友達と比べて、1年以上遅いこともあります。

 

歯の生え替わりが遅い場合でも、レントゲン写真撮影を行うと、生えてくる時期を予想することができます。

歯は顎の骨の中で作られ、生える準備をしていますが、根っこが1/2から2/3くらい完成すると、生える準備が完了していると言えます。

 

不安に思われている保護者の方にも、レントゲン写真をお見せしながら説明しています。

まれに、歯の根っこの成長具合的に生えてきても良いはずなのに、歯茎の中に埋まったままの歯もあります。

 

これにはいくつか原因があります。

 

・過剰歯の存在

・乳歯の歯の吸収がうまく行っていない場合

・永久歯の向きや位置が正しくない場合

 

これらはレントゲンに写ってきますので、診断することが可能です。

 

歯の生え替わりがうまく行っていないと、永久歯の歯並びに影響が出てくる可能性もありますので。

歯医者さんでチェックしてもらうことも大切です。

 

歯が無事に生えてきたら、虫歯予防を怠らないようにしましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

子どもの歯育てに関しては、「0歳からの歯育て」にまとめられています。

ハートフル歯科の受付にも置いてありますので、是非一度お手にとってみてください。

 

 

医療法人社団徹心会ハートフル歯科