歯科医師臨床研修 マイクロスコープを使いこなそう
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、マイクロスコープについて書きたいと思います。歯内治療の三種の神器は「マイクロスコープ」「NiTiファイル」「歯科用CBCT」と言われています […]
2022.05.19
歯科医師臨床研修「休み時間を使って形成練習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、ハートフルでの自主練習の様子をお伝えします。研修先を選ぶ際に、どのくらい勉強会や練習に当てられる時間があるか、重要な項目かと思います。 いき […]
2022.05.18
歯科医師臨床研修「インプラント実習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 以前ブログで、月に一回技工士ミーティングが開催されているとお伝えしました。今回は、先日開催されたドクターミーティングの様子をお伝えします。ドクターミ […]
2022.05.17
歯科医師臨床研修「NiTiファイル院内説明会」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、根管治療に用いるファイルについてのブログです。ハートフル歯科ではステンレススチールファイルと、ニッケルチタンファイルの両方を用いて治療してい […]
2022.05.16
歯科医師臨床研修「口腔内スキャナー撮影練習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 口腔内スキャナーが使いたくてハートフルで研修を始めましたが、その機会はすぐ巡ってきました。 実際に昨年の4月にはもう撮影していましたし、今年の研 […]
2022.05.14
歯科医師臨床研修「光学印象でデジタルデンティストリー」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル歯科で頻繁に行われているセラミック治療。その印象採得には口腔内スキャナーを使用しています。 アルジネート、石膏を使ったアナログの印象で […]
2022.05.13
歯科医師臨床研修「スタッフ全員参加の全体研修」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 4月のゴールデンウィーク連休前に、診療日の午後のアポイントを締め切って、全体研修を行いました。 研修医を含めた新入社員のみなさんが入社して1ヶ月が経 […]
2022.05.07
歯科医師臨床研修「電動麻酔機で、痛くない麻酔」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、ハートフルの掲げている「痛くない、削らない、抜かない」のキーワードの1つ「痛くない」を担っている、麻酔について紹介します。 「研修医のは […]
2022.05.06