-
キッズ院年末年始 休診日のおしらせ
ハートフルキッズ院の年末年始の休診日は 12/26(月)~1/5(木) までとなっております。 診療開始日は 1/6(金)からです。 お急ぎの方は、ハートフル歯科南口院 0422 […]
2022.12.21
-
12月 リトミック クリスマスリトミック
クリスマスリトミック開催中です! うた・・・「赤鼻のトナカイ」「クリスマスバージョン グー チョキ パー」 おはなし・・・「歯科医院 豆知識 クリスマス編」 素敵なクリスマスをお過ごしください。
2022.12.20
-
乳歯のシーラントの効果を知る機会に出会う
シーラントを定期的に取り付けるようにしています。 青丸:シーラントがある。 赤丸:シーラントなし むし歯ができている。 シーラントは、むし歯予防の基本です! お子さまは、歯の溝に沿ってのむし歯がとてもできやすいものです。 […]
2022.12.19
-
9月リトミック
キッズの水槽が夏用にリニューアルしました。 暑さに強い魚たちに入れ替えですね。 子どもたちはきれいなライトに目を輝かせています。む うた・・・「虫の声」「十五夜」 おはなし・・・「良いこと 悪いこと」 託児 […]
2022.12.16
-
ハートフルキッズかみかみブログ
こんにちは。ハートフルキッズ管理栄養士の堀です。 さつまいもがおいしい季節になってきましたね。 ホクホクのさつまいもをかぶりついて食べると、あごの発育にいいのはもちろんのこと、 さつまいもにはビタミンCが多 […]
2022.12.12
-
お子さんは上手に発音できていますか?
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 先日のブログで、舌の筋力について話させてもらいました。舌を動かす力が弱いことで、お口の昨日の発達に支障が出てくるという話でしたよね。舌が正しい運動が […]
2022.11.15
-
歯は白ければ良い??
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は「エナメル質形成不全」についてブログにしたいと思います。 お子さんのお口の中に大人の歯が生えてきたと思ったら、何か色がおかしい、と思ったことは […]
2022.11.14
-
ハートフルかみかみブログ
こんにちは。管理栄養士の堀です。 前回、あごを育てるための、たくさん噛むたべものについてお話しました。 今回は『お口をおおきくあけてかぶりついて食べるもの』 についてお話していきます! あごを […]
2022.10.31
-
ハートフルキッズかみかみブログ
こんにちは。管理栄養士の堀です。 あごを育てるためには、噛むのが一番! とよく先生からお話を聞くかと思います。 でも、実際に何を食べたらいいのか分からない!というかたは多いと思います。 今回は、『あごをそだ […]
2022.10.31
-
小児の口腔閉鎖不全について
口腔閉鎖不全の子が増えています。 お口ポカンや、舌を出しながら飲み込む癖などです。 上下の唇の閉じる力が弱いのが原因です。 そこで、唇の力をつける練習をお願いしています。 風船って誰にでも膨らませるわけではないんですよ。 […]
2022.10.28