口臭が出る原因としてあげられるのが、歯石や歯垢、食べかすなどが腐敗した状態等です。
いくら歯磨きを頑張っていても、100%の掃除はできません。そのため、誰もが持っている自然なものといえるでしょう。中でも特に口臭が強い方は、当然のことながら歯石や歯垢が多ければ匂いが原因となっていることがほとんどです。歯並びが悪くて、歯の間に歯石・歯垢がたまり、そこから匂いが放たれることも少なくはありません。治療後に装着する金属の詰め物や被せものによっては、電流の発生等の関係で食べかすが吸着しやすい環境になっていることがあります。
十分量の唾液が出ている方であれば、匂いの原因となる細菌を殺菌・洗浄を行ってくれるので、口臭が出にくい環境と言えますが、寝起きやストレス・緊張時の唾液の減少が伴ってしまうと口臭を強く発するようになります。
また、口腔内環境の他にも、食物が直接原因となって口臭になる場合があります。にんにくやお酒などを口にすると、アリシンと呼ばれる匂い成分が胃から血液に取り込まれ、肺から息へと吐き出されるため、口臭となってしまいます。