キッズブログ

  • キッズブログ

    子供の歯をフッ素で守ろう

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 「フッ素」という言葉は歯医者でよく聞く単語ですよね。歯を虫歯にさせないために大事な物質です。今日はフッ素について一緒に勉強しましょう! まず、フッ素 […]

    2022.10.25

  • キッズブログ

    舌を上手に使って食事をしよう

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 食事する時に、舌が大事な動きをしていることをご存知ですか?歯も大事ですが、舌も大事なんです。 口腔機能発達不全症の症状の1つに、咀嚼時間が長い、また […]

    2022.10.20

  • キッズブログ

    歯並びのために保護者の方ができること

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル小児歯科では、食育を行っています。管理栄養士さんも勤務しており、お子さんの正常な発育をサポートしていきます。 食育は歯並び予防を目指して行 […]

    2022.10.19

  • キッズブログ

    口腔機能発達不全症を治したい!

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 前回のブログで、口腔機能発達不全症について知って頂けたかと思います。では実際に、歯医者さんでは何をするのでしょうか。病気の名前が難しいので、治療も難 […]

    2022.09.07

  • キッズブログ

    お子さんのお口の“機能“は正しく発達していますか?

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 口腔機能発達不全症という言葉を聞いたことはありますでしょうか。漢字ばかりで、難しい言葉のように感じます。2018年に新しい病気として分類されたため、 […]

    2022.09.06

  • キッズブログ

    夏休みのキッズ

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。現在私は、週の何日かハートフル小児歯科で勤務させてもらっています。 ハートフルに通ってくれている小学生中学生は今夏休み真っ只中です。旅行に行ったりプー […]

    2022.08.13

  • キッズブログ

    8月の夏祭りの予告

    例年、夏休み期間には、スーパーボールすくいや水風船など企画していましたが、コロナ対策を考えた3年目の夏祭りは今年も「あてくじ」となりました。 コロナと言っても子供たちは元気いっぱい! 夏休みを楽しんで欲しいものです。 で […]

    2022.08.10

  • キッズブログ

    ハートフルキッズかみかみブログ『歯に必要な栄養素』について

    こんにちは!ハートフル歯科医院、管理栄養士の堀です。 今日は歯に必要な栄養素についてお話します。 皆さん歯に必要な栄養素といったら、一番最初に思い浮かぶのは『カルシウム』ではないでしょうか? カルシウムは骨や歯を作る栄養 […]

    2022.08.09

  • キッズブログ

    8月の夏祭りの予告

    例年、夏休み期間にはスーパーボールすくいや水風船など企画していましたが、コロナ対策を考えた3年目の夏祭りは、今年も「あてくじ」となりました。 コロナと言っても子供たちは元気いっぱい!夏休みを楽しんで欲しいものです。 でき […]

    2022.08.04

  • キッズブログ

    子供の歯磨き練習ソフトを教えてもらいました。

    ポケモンスマイルという、歯磨きソフトを教えてもらいました。 毎日歯磨きすると、ポケモンがもらえるのかな? すごく楽しそうにこれ使って毎日歯磨きするんだって。 歯磨き中に、相棒のポケモンが頭に乗ってくれます! “左、真ん中 […]

    2022.07.19

ARCHIVE月別アーカイブ