セラミックブログ

  • セラミックブログ

    ジルコニアクラウンの進化とチェアサイド歯科技工士の存在について

    セラミック製の歯は、白くて審美的と言われ昔から愛されていました。 しかし、セラミックは白いからもろいため強度の問題で破損がつきものでした。 現在は、ジルコニアという白い金属が現れて、審美的に優れた白く硬い材料が歯科治療に […]

    2023.03.04

  • セラミックブログ

    ジルコニアのクラウン

    大臼歯にジルコニアのクラウンを時々装着します。 ジルコニアについても書いていきます。 ジルコニアは、700〜1280mPa の曲げ強度を持つ素材です。 噛み合わせの強い方に、より自然な色合いの歯を入れる為に使用します。 […]

    2022.11.25

  • セラミックブログ

    ワンデーセラミック治療

    ハートフル歯科医院では、毎日必ずワンデーセラミックを行っています。 “CEREC3”を2012年11月に購入して以来のworkです。 コンピューターを使ったセラミック治療を初めて10年目を迎えています。 3万本を越える症 […]

    2022.11.18