-
バイコンインプラント アドバンスセミナーを受講しました
午前のベーシックセミナーに続き、午後は臨床応用をテーマにしたアドバンスセミナーが行われました。 内容は、サイナスが近接している上顎の症例や、抜歯即時埋入、さらにはFO4の症例など、より難易度の高いケースをどのように安全か […]
-
バイコンインプラント ベーシックセミナーに参加しました
11月9日(日)に開催されたバイコンインプラント ベーシックセミナーに参加しました。 会場は品川のビルの一室で、少人数で落ち着いた雰囲気の中で行われました。 講師は、当法人の理事長である下田孝義先生が務められ、司会進行は […]
2025.11.19 Dr.遠藤, インプラント, ショートインプラント, セミナー, バイコン
-
セラミック治療の院内勉強会を開催しました
当院では、日々の診療の合間にも、スタッフ全員が知識を深めるための勉強会を継続的に行っています。 先日の金曜日のお昼休みには、セラミック治療をテーマにした講義を行いました。 参加したのは、ドクターと技工士のメンバー。 今回 […]
-
こばやし歯科の臨床研修委員会参加
こばやし歯科から、萩原先生が、うちの臨床研修プログラムに参加してくれています。 今、2ヶ月が経過して、順調に過ぎています。 中間発表では、今やっている研修内容などをみんなの前で発表していました。 こばやし歯科のプログラム […]
-
デジタル×アナログの融合。DENTCA義歯を通して学ぶ「これからの総義歯」
こんにちは、ハートフル歯科の遠藤です。 当院では、DENTCA(デンカ)義歯システムを導入し、従来の技工手法と融合させたハイブリッドな義歯製作を行っています。 今回は、実際の症例とともに、製作工程と臨床的意義についてご紹 […]
-
新しい治療への挑戦
院内研修報告 パート2前回のブログの続きで、院内研修の様子パート2です。 前回のブログはこちら 結城先生や野田先生からは、ハートフルにこれから導入される治療についてお話がありました。 最後に、理事長の講義で研修の締めに向かいます! 【結城先生 […]
2024.07.30
-
セラミック治療のロープレと根管治療の深掘り
院内研修報告 パート1先日、私たちの歯科医院で行われた院内研修についてご報告します。 今回の研修は午後の診療をお休みし、理事長を含むスタッフ5名がそれぞれのテーマで発表する形となりました。 ハートフル歯科が常に最新の技術を取り入れている姿勢を […]
2024.07.30
-
ミュゼホワイトニング体験レポート
こんにちは、ハートフル歯科の歯科医師、遠藤です。 先日セミナーを行った「ミュゼホワイトニング」について、実際に患者としてホワイトニング体験をしてきた様子をお伝えします。 私と歯科衛生士の嶋さんの2人で、セミナーを行ってい […]
2024.07.30 ホワイトニング, ミュゼホワイトニング
-
「ミュゼホワイトニング」導入セミナー開催!
こんにちは、ハートフル歯科の歯科医師、遠藤です。 当院ではこの度、新しいホワイトニングである「ミュゼホワイトニング」を 8月から導入することになりました。 ミュゼホワイトニングの一番の特徴は、短鎖分割ポリリン酸を使用して […]
2024.07.26
-
歯科医師臨床研修医が、研修中
(模型で形成練習をしています。)臨床研修が、始まって2ヶ月が経過しようとしています。 見学と座学で、国家試験と臨床との間を埋めています。 その隙間を理解した上で、練習に入っていきます。 実際の診療は、試合のようなものです。 試合に出られるレギュラー選手 […]
2024.05.29








