-
6月リトミック
色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れを感じる季節となりました。 キッズに設置された空気清浄機も大活躍です。 ムシムシした雨が続きますね。 アジサイやカタツムリなど、この季節の自然に触れて楽しんでいる子どもたち 天気や自然の移 […]
2023.06.16
-
フッ素入り歯磨き粉の使い方と安全性について
こんにちは!ハートフル総合歯科グループの歯科医師、稲田英里子です。 今回もフッ素についてのお話をします。 フッ素(フッ化物)はむし歯予防に効果がある成分であり、市販の歯磨き粉の約9割にも含まれています。ここでは、フッ素入 […]
2023.06.14
-
フッ素の働きとむし歯予防への効果〜フッ素は危ない?〜
フッ素の働きとむし歯予防への効果〜フッ素は危ない?〜 こんにちは!ハートフル総合歯科グループの歯科医師、稲田英里子です。 今回は、フッ素の働きとむし歯予防への効果についてご紹介します。 フッ素の働きは以下の4つが挙げられ […]
2023.06.14
-
ウクライナの人口が
ある時、Twitterにこの写真が出ています。 発言者も特にコメントはなかったです。 僕もコメントはしません。 でも、20代の男女が急速に減っています。 もうそろそろ、終わって欲しいと思います。 世界の明るい未来のために […]
2023.06.13
-
本の売れ行き
「歯育て本、歯を抜くな本と2冊の本が売れています。」 忘れた頃にこんな連絡が来ます。 少しずつ売れているそうです。 北海道から沖縄まで全国の書店で手に取られているそうです。 嬉しいですね! 本はKindle Unlimi […]
2023.06.13
-
インプラント本の出版
やっと本の出版までこぎつけそうです。 表紙のデザインもできてきました。 文章も最終稿になってきています。 図や表、写真の変更をしています。 卒業して26年 開業して17年 キリ良くないけど(笑) また本を書こうと思います […]
2023.06.12
-
臨床歯科研修 初期研修の終わり
4月に入社して4.5月と継続してきた、研修医初期研修も終了しました。 ハートフルオリジナルの研修医マニュアルを、一緒に読み込み医院理念に沿った、「良い医療」とは何か?という命題を話し合っていきます。 毎朝30分間、歯科医 […]
2023.06.12
-
茨城県なかい歯科医院見学
なかい歯科へ食育について学びにメンバーと一緒に行きました。 みんなは朝バスに乗り日帰りしました。 長居するとお邪魔になるので、時間を決めて訪問をしました。 数年ぶりに訪れたなかい歯科は、診療室も大きくなり食育カフェが別に […]
2023.06.12
-
歯科クリニックが提供する食育カフェと食指導の魅力(なかい歯科クリニックに見学に行ってきました)
歯科クリニックが提供する食育カフェと食指導の魅力(なかい歯科クリニックに見学に行ってきました) こんにちは!ハートフル総合歯科グループの歯科医師、稲田英里子です。今日は、なかい歯科クリニックに見学に行ってきたことについて […]
2023.06.08
-
妊娠前から妊娠期の歯科について③
こんにちは、ハートフル総合歯科グループの歯科医師、稲田英里子です。 妊娠前から妊娠期の歯科について、3回に分けて大切なポイントをお伝えしてきています。 今日は第3回目です! 1.赤ちゃんの歯への影響は妊娠中 […]
2023.06.04