-
粘膜の厚みについて語る
ちょっと前のブログに、初心者向けのクレスタルアプローチは,粘膜が厚い方が良いと言う話をしましたが。下図 1ヶ月前は、こんな感じで粘膜が1ミリ程度しかありません。下図 同じ患者さんでも、体調によって粘膜の厚みは異なります。 […]
2025.04.18 インプラント
-
上顎洞挙上における、クレスタルアプローチとラテラルウインドとの差を語る
クレスタルアプローチ(右図)は、歯槽頂(=歯肉)から、約5mmの穴を開けて上顎洞粘膜を押し上げる方法です。 ラテラルウインド(左図)は、上顎骨側面に1×1.5cm の穴を開けて上顎洞粘膜を押し上げる方法です。 まずは、骨 […]
2025.04.18 インプラント
-
上顎洞へのクレスタルアプローチの症例
バイコンインプラントは、短いのが特徴といえます。 その特徴は、神経が近くても、上顎骨が薄くても治療可能になる「不思議なチカラ」を持つこととなります。 そこで、上顎骨が1mmしかない時でも、従来のサイナスリフトをしないでイ […]
2025.04.15 インプラント