-
歯牙移植、親知らずの移植、CTスキャンで診断しています。
月星先生という大家が、自家歯牙移植という本を書いてくださった。 名著である。歯医者になったら一度は興味を持ち、手にする本の一つであろう。 ボルトを入れるインプラントと比較して、自分の歯を利用する、安全な治療法である。 当 […]
-
親知らずの抜歯をCTスキャンで診断する。
開業前は、CTスキャンは、歯科医院の標準的な医療機器とは言われていなかった。 15年を過ぎると、標準的な医療機器と言えるだろう。20%近く普及している。 それでも20%でしかないが。 親知らずの抜歯を、昔は二次元レントゲ […]
-
親知らず抜歯後の穴がふさがらない
最近、ブログで知恵袋的なイメージの投稿を始めようと考えています。 そこで、皆さんの疑問にお答えしますね! 親知らず抜歯後の穴がふさがらず、食べカスが入っています。歯磨きは、いつからできますか? 真横に向いた親知らずを […]
-
ティースバンク 親知らずシリーズ4
親知らずの抜歯について、書いてきた。 抜いたら歯は、おしまいなのか!? という事で、ティースバンクについて書いていこう。 ティースバンクという、抜いた歯を冷凍保管するサービスがある事はご存知だろうか? 広島大学の研究室か […]
-
親知らずの抜歯を素早くする分割テクニック 親知らずシリーズその3
親知らずの抜歯の予約を60分で行う歯科医院が多い。 親知らずの抜歯は、大学病院に送る歯科医院が多い。 それは、親知らずの抜歯が、難しいからと言える。 口腔外科のスキルは、大学の卒後教育となる。 勤務医時代にしっかり基礎を […]
-
無痛抜歯 親知らずを痛みなく抜く方法 親知らずシリーズその2
親知らずは、18才くらい生えてくる。横に向いて生えていて、一生出てこない親知らずも多い。 すこし生えていると、汚れが溜まりやすく、親知らずの周囲炎を起こしやすい。また、その汚れは、手前の歯(第二大臼歯)にむし歯を作り、歯 […]
-
麻痺を起こさない、親知らずの抜歯のテクニック その1
僕は、親知らずの抜歯をするならなるべく早くした方が良いといつも話している。 抜歯は、腫れることもある。痛みも伴う。しかし、親知らずがある事でその手前の歯がむし歯になったり、年齢がいってからの抜歯後に歯周ポケットが手前の側 […]