筋電計を導入しました
咬合力(噛む力)は、1人1人違うんです。
咬合力の強い人は、
1.知覚過敏(咬合によって、
2.歯の痛み(歯が強く噛むことで揺れてきて痛くなる)
3.歯の擦り減り(噛み過ぎて歯が減っていく)
4虫歯の誘発(噛む力が強いと、歯にヒビが入り、
5.セラミックの脱離・破損(噛む力でセラミックが破損、
6.歯の喪失(噛む力に負けて、ぐらぐらになりぬけてくる。)
7.歯槽骨の吸収(噛む力で、歯が揺れてきて骨が溶ける)
8.顎の痛み(噛む力で顎が歪み痛みに変わる)
9.肩こり・首こり(顎の筋肉が過緊張になり、
などの問題の原因となるため注意が必要です。
筋電計の咬合力検査ではおよそ1分程度の検査で噛む力を測定・
ご自身の咬合力を知ることで、
結果、
咬合力が強くて症状がある場合には、咬筋の働きを弱める「
セラミック歯の破折や歯根破折の経験のある方には、とりあえず 筋電図の検査をお願いしたいです。
歯周病の進んだ方、
従来の噛む力について、一般的な話しができない時代から、
このように左右差を比較しながら、最高値を確認します。
トラブルの可能性があります。
まずは、筋電図の検査をお勧めします。
全ては、患者さんの未来のために・・・
下田孝義