医療法人社団徹心会 三鷹ハートフル総合歯科グループ

厚生労働省指定歯科医師臨床研修指定施設  労災保険指定医療機関
  • メンバー紹介
  • 理事長の治療
    への思い
    理事長の治療への思い
    • 理事長の治療への思い
    • CAD/CAM(オールセラミック治療)への思い
    • バイコンインプラントへの思い
    • マウスピース型矯正装置(インビザライン)への思い
    • ホワイトニングへの思い
  • 診療案内
    診療案内
    • 診療案内
    • 料金表
  • ハートフル歯科
    について
    ハートフル歯科
    について
    • (医)徹心会について
    • ハートフルの考え
    • ハートフルの治療
    • 院内設備
    • ハートフル歯科
      グループ院の案内
  • ハートフル歯科
    のこだわり
    ハートフル歯科
    のこだわり
    • なるべく痛くない治療
    • なるべく削らない治療
    • なるべく抜かない治療
    • なるべく短期間の治療
    • 滅菌管理について
    • 愛のエコキャップ
  • 求人案内
    求人案内
    • 求人募集について
    • 研修医募集

  • HOME
  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修 労働時間と給与体系

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は研修先の選択基準の3つ目、労働環境についてお話しします。   働きやすい環境は重要で、そのベースがあって初めてステップアップしていけるのではな […]

    2022.04.30

  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修 良い設備がある環境に身をおこう!「マイクロ」「CAD/CAM」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 選択基準の2つ目、設備について書きたいと思います。   歯科医療は設備投資過大産業と言われています。 設備が医療の質を変え、高いクオリティーを維持す […]

    2022.04.19

  • ハートフルブログ

    新人歯科医師、新人歯科衛生士の教育について

    4月になると、毎年各種有資格者が入社してきます。 月初の新人研修5回 月末の全体講義 新人ドクターには、治療マニュアル講義など恒例のイベントが続きます。 臨床実習後にに入社してくれた、今年の歯科衛生士さんは、基礎教育を既 […]

    2022.04.19

  • キッズブログ

    「歯育て」からzoomを使用した歯育てセミナー開催

      今回は、広島県の保育園の校長先生から依頼でzoomによる「歯育て」セミナーを開催しました。 何度もメールで打ち合わせをして事前にスライド、動画の試写。 司会進行の内容の打ち合わせなど行い、当日を迎えました。 当日は、 […]

    2022.04.19

  • ハートフルブログ

    セラミックの即日治療(ワンデーセラミック)

    2010年から12年間、3万本セレックというCAD/CAMを中心としたセラミック治療に取り組んでいます。 だから、毎日のようにセラミックの即日治療を行なっています。 患者さんからは教えてもらうことばかりです。 僕の仕事の […]

    2022.04.19

  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修 理想の指導歯科医とは?

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。今回は、何を基準にして研修先を選べば良いのかについて書きたいと思います。 大学病院での歯科治療については想像がつきやすいかと思いますが、開業医はそれぞ […]

    2022.04.19

  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修 「レントゲン撮影の練習風景」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。   歯科疾患の診査診断において大事なレントゲン写真。適切なレントゲン写真が撮れることは歯科医師にとって重要なスキルです。 今回は、研修医の先生と一緒 […]

    2022.04.19

  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修「講義とマニュアルで、仕事に臨む!」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 4月に行なっている、診療以外での研修についてお伝えします。いきなり現場に出て仕事をしろと言われても、なかなかできるものではありません。しっかりと研修 […]

    2022.04.18

  • 研修医ブログ

    歯科医師臨床研修「4月の研修はアシスタントドクターから!」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。今回のブログでは、4月から研修を開始した研修医の仕事の様子をお伝えします。 最近はアシスタントドクターとして、診療の補助を行なってくれています。アシス […]

    2022.04.18

  • 研修医ブログ

    歯科研修施設探し「D-REIS」「マッチング結果広報資料」を使った裏技

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 今回は、数ある臨床研修指定施設の中から、どのように自分に合った施設を探すのかについてお伝えします。 ネットで単純にキーワード検索してもヒットするかも […]

    2022.04.17

  • 1
  • 2
  • 3
  • NEXT

CATEGORYカテゴリー

  • 研修レポート
  • 入れ歯ブログ
  • 矯正ブログ
  • 研修医ブログ
  • インプラントブログ
  • 衛生士ブログ
  • 外科ブログ
  • 歯を残すブログ
  • セラミックブログ
  • 歯がボロボロになってしまった方へ
  • 歯髄再生ブログ
  • ハートフルブログ
  • 理事長のブログ
  • 矯正専門医ミナ先生ブログ
  • キッズブログ
  • お知らせ
歯を残すブログ

RECENT POSTS最近の投稿

  • 6月のリトミック

    2025.06.20

  • 骨造成手術について

    2025.06.03

  • 5月リトミック

    2025.05.16

  • 4月リトミック

    2025.05.16

  • 秋田の訪問

    2025.04.30

  • 入れ歯作りの歯科技工士不足問題の解決糸口

    2025.04.30

  • 年齢を重ねて思うことそして、GWの思い出を語る

    2025.04.25

  • chat GPTのチカラに驚く

    2025.04.21

  • ワンデージルコニアについて語る

    2025.04.20

  • 朝活で、ランニングしています

    2025.04.18

TAGタグ

タグ

CAD/CAM CAMCAM学会 YouTube アンチエイジング インビザライン インプラント サイナスリフト ジルコニア セミナー セラミック治療 ダイエット デジタルデンチャー バイコン ホワイトニング マウスピース矯正 ミュゼホワイトニング ラバーダム 健康 入れ歯 口腔機能低下症 咬合力 感染対策 根管治療 歯がボロボロ 歯の接着治療 歯の移植 歯科技工士 歯科衛生士 歯髄再生 治療 無菌化根管治療 研修医 破折歯 筋電計 義歯 臨床研修 術後の痛み 親知らず 読書 食いしばり 高卒求人 3Dプリンター CTスキャン

ARCHIVE月別アーカイブ

  • 2024年 (14)

    • 2024年7月 (4)
    • 2024年5月 (1)
    • 2024年4月 (4)
    • 2024年3月 (5)
  • 2023年 (24)

    • 2023年10月 (2)
    • 2023年9月 (2)
    • 2023年8月 (3)
    • 2023年7月 (2)
    • 2023年5月 (3)
    • 2023年4月 (7)
    • 2023年3月 (5)
  • 2022年 (78)

    • 2022年12月 (4)
    • 2022年11月 (5)
    • 2022年10月 (8)
    • 2022年9月 (10)
    • 2022年8月 (7)
    • 2022年7月 (10)
    • 2022年6月 (7)
    • 2022年5月 (14)
    • 2022年4月 (12)
    • 2022年3月 (1)
  • 2021年 (4)

    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (1)
    • 2021年4月 (1)
  • 2020年 (2)

    • 2020年11月 (1)
    • 2020年10月 (1)
医療法人徹心会 三鷹ハートフル総合歯科グループ
> サイトマップ
©三鷹ハートフル総合歯科グループ
  • 代表電話 0422-43-1182代表電話 0422-43-1182
  • オンライン予約オンライン予約
  • 初診の方初診の方
  • pagetop