ハートフルブログ

  • ハートフルブログ

    1月 リトミック

    「高層ビル」と「教会」を製作! カードの中からお気に入りを選びます。 最初は難しそうに形を並べながら試行錯誤していましたが、コツをつかめば上手に立派に出来上がりました。 嬉しかったようで、みんなにも見せたいと記念ポーズ! […]

    2023.01.17

  • ハートフルブログ

    今年も始まりました。

    新年あけましておめでとうございます。 本年もハートフル歯科医院をよろしくお願いします。 コロナも明けつつあり、国の助成金も終わり、gotoトラベル(名前は変わりましたけど。)も再開しました。 県をまたぐ形の旅行にも積極策 […]

    2023.01.06

  • ハートフルブログ

    クリスマス

    今日は、クリスマスイブです。 ハートフル歯科では、みんなでシュークリームを食べました! 「メリークリスマス!」 理事長サンタがやってきた。^_^ みんな、良い笑顔! 2022年も無事に終わります! コロナ禍から無事に脱出 […]

    2023.01.04

  • 理事長のブログ

    韓国研修参加

    韓国研修に参加しました。 朝早くから羽田に着き、飛行機で寝て移動! 到着したら、貸切のリムジンバスを使います。 日本から来た歯科医師だけでの移動です。 ドア to ドアで韓国内を移動して研修を受けます。 やっぱり外国で感 […]

    2022.12.20

  • ハートフルブログ

    11月リトミック

    風が冷たくなるとともに、落ち葉が積もるようになってきたこの頃。 色とりどりの葉っぱの山に、子どもたちは目を輝かせています。 「もみじ・・・」と歯医者にくる途中でひろった葉をみせてくれました。 季節の訪れを感じているようで […]

    2022.12.20

  • ハートフルブログ

    10月のリトミック ハロウィン

    理事長からおもちゃのプレゼントです。 ちょうどハロウィンにきてくれた変装した子どもたちとともに。。。 たくさん遊ぼうね! うた・・・「うんとこしょ どっこいしょ」「たきび」 おはなし・・・「フロスできれいな歯になろう」 […]

    2022.12.20

  • 理事長のブログ

    高松にてマイクロスコープセミナー開催

      高松でマイクロセミナーを開催しました。 zoomとリアルのダブル開催と、新しいアフターコロナの講演会のあり方を見ました。 パソコンの充電器を飛行機に忘れる失態で、途中で電池切れの憂き目にあってしまいました。 […]

    2022.12.19

  • キッズブログ

    乳歯のシーラントの効果を知る機会に出会う

    シーラントを定期的に取り付けるようにしています。 青丸:シーラントがある。 赤丸:シーラントなし むし歯ができている。 シーラントは、むし歯予防の基本です! お子さまは、歯の溝に沿ってのむし歯がとてもできやすいものです。 […]

    2022.12.19

  • 外科ブログ

    親知らずの抜歯

      前回のブログ掲載からわかる新しい知見を合わせると下記のようになります。(臨床応用顕微鏡歯科学会より) 神経に近い場合の親知らずの抜歯は、「2回法か歯冠切断法」になります。 どちらも手技的には似ていますが、対 […]

    2022.12.19

  • 外科ブログ

    新しい知見 「智歯切断術」

    臨床応用顕微鏡歯科学会に参加して、すぐに活かせる話がありました。 智歯抜歯に関して新しい治療の流れです。 「55才男性 親知らずのむし歯で抜歯希望」の方です。 CTの結果、赤線の下歯槽神経と交差していることが分かり「えい […]

    2022.12.06

ARCHIVE月別アーカイブ