ハートフルブログ

  • ハートフルブログ

    歯内療法学会 専門医への道

    今年、めでたく本山先生が根管治療の専門医の試験に合格しました。 7年間学会活動の成果 「根管治療専門医」合格おめでとうございます! 開業医が専門医になるのは、かなりハードルが高く困難極まると思っていましたが、本山先生のた […]

    2022.10.28

  • キッズブログ

    小児の口腔閉鎖不全について

    口腔閉鎖不全の子が増えています。 お口ポカンや、舌を出しながら飲み込む癖などです。 上下の唇の閉じる力が弱いのが原因です。 そこで、唇の力をつける練習をお願いしています。 風船って誰にでも膨らませるわけではないんですよ。 […]

    2022.10.28

  • ハートフルブログ

    ハロウィンイベント開催中

    壁に子供達がおばけの絵を描いてくれています。 この時期は“ハロウィンにクリスマス”と子供達には楽しいイベントが続きますね! 昔はなかったなぁ。と 来年もよろしくお願いします。と、患者さんには話しています。 下田孝義

    2022.10.21

  • 理事長のブログ

    休みの過ごし方

    休みはいつも何しているのか。 講演活動も減り、平和な日曜日を過ごすようにしています。 なにも予定がなくて、天気の良い日曜日! そうだ、今日はBBQと焚き火をしよう!と娘と画策し、早速車を移動させます。 駐車場と庭を繋げて […]

    2022.10.08

  • ハートフルブログ

    セラミックの作り方学習

    分院の武蔵堺院が始まると、セラミック即日治療をする際に院内に歯科技工士がいないために、自分で「ノブ取りと研磨」をやることになります。 そこで、昼休みに練習をしました。 セラミックは、ブラックから削り出されてノブが残ります […]

    2022.10.08

  • 理事長のブログ

    日経トレンディに記事掲載

    日経トレンディが10/4 に発売され、「歯医者の真実」という特集にコメントが掲載されました。 ・CADCAMは、学校教育にないので経験豊富な歯科医師に依頼するのが良い。 ・歯がないと認知症や骨折など起こしやすいので歯は大 […]

    2022.10.08

  • 理事長のブログ

    敬老の日と母親の誕生日とお彼岸(お墓参り)の重なる、9月中旬の木曜日

    父親が亡くなって、もう3年になるかなぁ。早いもんです。 いないことに慣れてしまいます。 そして、父親の遺言でお墓を守るように言われているので年に数回お墓参りに行っています。 8月のお施餓鬼というイベントには、いつも夏休み […]

    2022.09.27

  • ハートフルブログ

    ハートフル歯科医院の臨床研修施設として、研修医の中間発表

    4月1日から始まった、今年の臨床研修も半年を越えて進んできました。 2人の研修医の先生が勉強しにきてくれています。 半年間で学んだことを、最後にはこの後やりたい事を発表してくれました。 しっかりとした社会人としての成長と […]

    2022.09.26

  • 理事長のブログ

    リクルートに行ってきました

    日野にある衛生士学校にリクルートに行きました。 昔、ハートフル歯科医院に勤めていた子もそこにはいて、懐かしく時の流れをを感じました。 高校を出てすぐに働いてくれていた子だったので、すっかり大人っぽくなっていました。 学生 […]

    2022.09.26

  • ハートフルブログ

    KOフェアに参加してきました。

    普段はKOフェアには行かないのですが、コロナ明けで新製品のチェックと新規開業の武蔵境院の機材の購入と選定に関して、興味があり参加してきました。 大方決まってきているのですが、肝心なレントゲンの機械とユニットが決まっていま […]

    2022.09.20

ARCHIVE月別アーカイブ