-
バイコンインプラント アドバンスセミナーを受講しました
午前のベーシックセミナーに続き、午後は臨床応用をテーマにしたアドバンスセミナーが行われました。 内容は、サイナスが近接している上顎の症例や、抜歯即時埋入、さらにはFO4の症例など、より難易度の高いケースをどのように安全か […]
-
バイコンインプラント ベーシックセミナーに参加しました
11月9日(日)に開催されたバイコンインプラント ベーシックセミナーに参加しました。 会場は品川のビルの一室で、少人数で落ち着いた雰囲気の中で行われました。 講師は、当法人の理事長である下田孝義先生が務められ、司会進行は […]
2025.11.19 Dr.遠藤, インプラント, ショートインプラント, セミナー, バイコン
-
ソウル研修への意気込み
〜冬を越えて進化するハートフル〜12月には、ソウルへ研修に行きます。 テーマは「ヒアルロン酸」「メガダーム(脱細胞真皮)」そして「最新の審美・再生医療のトレンド」を求めて! この分野は今、世界中で急速に進化しています。 日本でも導入が始まり、臨床応用の […]
-
バイコンインプラントの40周年の記念大会に参加してきました。
先日、バイコンインプラントの40周年の記念大会に参加してきました。 開催日の1週間前に本当にエレナ火山が爆発して空港閉鎖になるなど、ギリギリまで参加するかを考えてるようなシュチュエーションでした。 無理行かなくても良いの […]
-
バイコン社のセミナー講演
バイコン社の講師を今年もやってきました。 10名程度のプライベートセミナーとして、毎年恒例となっています。 今年は、ローマ研修でご一緒した方々が、参加してくださったので、講義の途中もディスカッションに花が咲き僕も楽しく話 […]
-
ローマから戻ってバイコンインプラントに新しい術式が加わりました。
今回から始まる術式は ・抜歯即時埋入→ スキャンアバットメントを装着して埋入→2カ月後に撮影して→3ヶ月後にセットとなります。 この患者さんは根っこが膿んでしまい、抜歯することになりました。 この歯を抜歯します。 痛みが […]
-
バイコンインプラントのローマ研修に参加
バイコンインプラントスタディグループと名前を頂き、海外研修6回目となるローマ研修を実施しました。 初めてのローマ、久しぶりのヨーロッパという事で、スリなど過度に緊張しながら過ごしています。 ローマの開業医さんからは、新し […]
-
バイコン社のローマ研修に参加
先日、バイコン社のローマ研修に永田君と参加してきました。 今回は、2019年の春以来の5年ぶりに開催されました。 20名の歯科医師の方が参加してくださり、大いに盛り上がりました。 ハートフル歯科医院からは、ラボの所長兼バ […]
-
バイコンインプラント の研修会
バイコンインプラント の研修会が行われました。自分の歯が1番といつも思っておりますが。どうしょうもない時もあるんです。 以前の講演の動画もありました。 ハートフル歯科では、自分を歯を守っていく。救歯治療!を日々模索してい […]








