歯科研修医「ニッケルチタンファイル導入」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。
先日、理事長の許可を得て、新しいNi-Tiファイルの導入を行いました。
導入にあたっては、2月に横浜で開催された日本デンタルショーにて各社のNi-Tiファイルを見ることから始まりました。
そこで見てきたこと、それに加えて、自分で調べたことをまとめてプレゼンテーションを作り、院内のドクター向けに発表させていただきました。
その結果、Ni-Tiファイルを取り扱っているメーカーさんに院内説明会を開催する運びとなりました。これについては以前ブログに記事にしています。
様々な商品を見た結果、エンド用モーターはモリタ社の「トライオート」と、ファイルはヨシダ社の「REファイル」を導入することになりました。
(引用:ヨシダ REファイル ホームページより)
導入するためにはコストがかかります。
診療機材が変われば、その取り扱いに関するルールも増えます。
Ni-Tiファイルにはステンレススチールに比べ、使用上の注意が必要な場面があります。
そのような様々なリスクを承知の上で理事長は、「若い先生が頑張りたいと言っているから」と言ってくださり、導入していただきました。
その気持ちに応え、恩返しできるように、しっかりとしたルール作り、練習をした上で、院内の診療の効率化、患者さんへのより良い医療の提供を行なっていきたいと思います。
これから研修医ブログで、いくつかNi-Tiファイルの練習についてのブログを書いていきます。
これを読んでくださる学生の方向けに、ハートフルで若手ドクターがどのような練習をしているか知ってもらいたいです。
指導医の先生からも、自分で練習してきてくれたもの持ってきてくれたらチェック、アドバイスするよと言ってもらいました。
その上で、一緒に練習して成長していきたい研修医希望の学生さんに応募していただけたらと思います。
また、研修医になった後でも、このブログを読んでいただき、どのようにNi-Tiファイルの練習のステップを踏んで行けば良いのか、1つの指針となればと思います。