山の日恒例の「CAD/CAMセミナー」開催
例年 6年生と研修医を対象として、インターンも兼ねた、CAD/CA
今年は、昨年の研修医だった、現在勤務医としてがんばっている2
総論とまとめを僕が担当して、
「形成・接着・知識」の各論を結城先生がやってくれました。
結城先生は、昨年 CAD/CAM指導医となったので、セラミッククリニカルコース
僕のスライドを使ったので、やりにくい部分もあったと思いますが
結城先生と擦り合わせも出来たのですごく良い機会となりました。
講義の後は、実習です。2人1組になり、少し先輩と後輩という組
学生さんは、見学となります。
来年研修医となれば、実習してもらいます。
今回は、あくまでインターンです。
新潟から参加ありがとうございます。
実際には、魔界で削る練習をします。
実際に、カメラで撮影、歯科技工士さんが、後半の講義の合間にセ
デザインに関しては、ランチをしている間にセレックのマシンをプ
ラバーダムを装着して、セット
各人の形成について、総括して 未来につなげられるように話をしました。
そのあとは、お疲れさん会
朝から晩まで 「おつかれさまぁ〜。」
楽しく夜が更けていきました。
みんなの笑顔、そして研修を通じて、成長を確認できたことが一番
全ては、歯科医師の未来のために・・・
下田孝義