5D Imaging Solutionは、従来の診断技術では困難だった複雑な歯や顎の解剖学的な特徴ををAI解析により正確に短時間で見える化する革新的なシステムです

簡単に言うと、5Dは「通常の3D立体 + 動き + AI解析による詳細情報」を統合した多次元診断モデルです。
3次元的診断は、従来でも可能でした。
そこに、表情筋=笑う動き、咬筋≒噛む動きを加えて、Ai解析を通じて、見えにくい解剖学的で形態を表示してくれます。

CTスキャンのデータをさ5Dモデルを作成することで、骨や歯の微細な形状を三次元的に再現し、神経や血管との位置関係を従来よりも正確に把握できます。
これにより、インプラントや根管治療、歯周外科などの高度な処置において、従来よりも安全かつ迅速に治療計画を立てられます。

さらに、CTデータは、直感的に理解できる画像で表示されるため、新人でも確実な診断に利用可能です。

歯科医師は、CTデータを触り回る手作業や心の目と言われる推測に頼る必要がまったくなくなり、歯科医師の診断のバラツキをなくして診断精度の向上させるだけでなく、患者への説明する力も高まります。

また、表情や歯、顎骨、顎関節など頭部全体の情報が、統合できるため、審美的な治療計画や矯正治療への応用も可能です。結果として、診療の効率化、患者満足度、理解度の向上します。

誰にでも見やすいCTデータは、医院全体のチーム医療の質向上させ、最新技術を導入する歯科医院ならではの、患者さんへの安全性と信頼性の両獲得ができます。

このシステムは単なるCT装置ではなく、診療全体を変革する包括的にまとめる診断ツールとして機能していくことでしょう。

次回、具体的な機能についても書いていきます。

全ては患者さんの笑顔のために・・・

下田孝義

医療法人社団徹心会ハートフル歯科