-
ハートフルの研修医特別研修を行いました。
ハートフル歯科医院に1年目の研修医として参加すると、“CADCAM用の削り方、撮影、装着の流れ”を1日かけて学びます。 午前中は“形成、実習、撮影”まで行い、 ランチを挟み、午後は“防湿、接着”の講義をします。 講義の時 […]
2021.10.05
-
2021☆ハッピーハロウィン
今日は、ハロウィンリトミックにやってきたよ。 わー、窓に飾りがいっぱい。 自分でお絵かきも出来るの?何、書こうかな。。。 僕は、かぼちゃ。私は、こうもり。 絵をかくのが苦手な子には用意してある型紙に目や口を描いてみよう。 […]
2021.10.01
-
~本の執筆は続く~
文章の構成はかなり終盤になってきました。 第二稿が出来てきて、なかなか出し尽くした感の本になっています。 もう一捻りして文章は完成します。嬉しい! 実は、本の執筆は文章とイラストだけでなく図表も大切なのです。 これは、歯 […]
2021.09.21
-
連休に入ってホッと一息。 本の執筆の続き
コロナの感染者数が少し減り一安心か? そういえば、夏の終わりにgo toトラベルが始まり、冬に向けて感染が広がった。 そして、年明け後感染爆発につながったと記憶している。 連休と言ってもどこかに行けるわけでもなく、大 […]
2021.09.21
-
9月 リトミック
「先生~みて!かんむり作ったよ。」 「長~くつなげられたよ。はしごみたいでしょ。」 託児中のかわいい1コマです。 9月 リトミック うた・・・「十五夜」「おべんとうのうた」 おはなし・・・「クイズ Q&A」 来月はハ […]
2021.09.17
-
歯の中のスクリューネジの除去
初診で「噛むと痛く、スクリューを除去出来ないから抜歯」と他院で言われ来院された方がいらっしゃいました。 スクリューが取れないから抜歯とは? いかにもビックリな回答。 “スクリュー=抜歯の理由”ということになる。 […]
2021.09.13
-
やっと出た! コロナの規制緩和
コロナで県外移動や飲食店の制限が続き、ストレスばっかりで嫌気がさしている。 仕方がないことも分かっている。 やっと日本もコロナと共生するライフスタイルを模索し始めましたね。 良かった。 “コロナワクチンをしていれば、とり […]
2021.09.10
-
抜歯の主な原因を見て思う
日本中で毎日歯が抜かれています。とても残念です。 そして、“僕は今(仮題) 長生きしたけりゃ「歯を抜くな!」”という本を書いています。 平成9年に歯科大学を卒業して、今年は平成33年です。 いつの間にか24年も時間が過ぎ […]
2021.09.07
-
インプラントLIVEオペ
昨年の秋に、ネクストビジョンというデジタルマイクロスコープがやってきました!もうすぐ1年が経とうとしています。 インプラント手術の見学には3通りあります。 1.手術を横で見る術者の肩越しにつま先立ちで覗き込む感じです。手 […]
2021.08.31
-
新人採用に関してHPで発信すべき事が明確になります。
我々が今後優秀な人材を集めるために必要な事は、下記の2点です。 1.入社後の教育システムをさらにしっかりさせる(今年の研修医の方からフィードバックをもらいます。) 2.個人のキャリア形成ができる この2点ではないのだろう […]
2021.08.31