-
矯正院のお誕生日! 6周年です!
おめでとう! 三鷹ハートフル矯正歯科院 早いもんですねぇ。 一番若いはずの矯正院もはや6周年です。 まる5年が、経過して、ユニットの増設工事をしています。なんと6台目! ホワイトニングサロンのホワイトエッセンスと契約して […]
2020.12.19
-
ファイザーのワクチンが近づいてきました
先日、シンガポールで歯科医師をしている同級生と連絡を取り教えてもらった話です。 シンガポールではイギリス圏ということでほとんどの薬事が、共通化されているようです。 詳細は聞きかじりですが。 歯科医師ライセン […]
2020.12.18
-
オペのライブ録画ができるようになりました。
2020.12.7 オペのライブ録画をしました。 上顎のインプラントオペをライブで録画できるようになりました。ヨシダ社ユニットを10cm かさ上げしています。 上顎のインプラントオペの画像を無影灯がわりに、ネクストビジョ […]
2020.12.07
-
破折歯を救う!破折になってしまった歯について解説しています。
破折歯を救う! このテーマで治療を行う際に大切な事があります。 まず、転院されてくる方が多いのですが、ご自分の歯が今どういう状態かを把握できていない方が多いのです。 そこで、ハートフル歯科では、初めて来院される方には、ま […]
-
マスクの効果
WHOは、マスク着用を呼び掛けています! でも、日本ってみんなマスクしていますよ? 電車の中では、見渡す限り、100% マスク着用しています。日本人の姿。 それでも、昨日は、500人以上感染したようです。 高齢者の感染も […]
2020.11.21
-
親知らずの抜歯をCTスキャンで診断する。
開業前は、CTスキャンは、歯科医院の標準的な医療機器とは言われていなかった。 15年を過ぎると、標準的な医療機器と言えるだろう。20%近く普及している。 それでも20%でしかないが。 親知らずの抜歯を、昔は二次元レントゲ […]
-
進化する診療室、50インチ タッチモニターに変更しました。
診療室に50インチ のモニターを取り付けた。 この写真でわかるような、治療椅子の正面に取り付けをした! 学校の先生が黒板で講義するかのような大きさの画面である。そのモニターがタッチパネルになっていて、直接お絵描きが可能と […]
-
訪問診療を始めました。
細々とはやっていたのですが。 長年の検討期間を経て、本格的な往診が始まりました。人が足りない。行く時間がないなどと行かない理由ばかり考えていました。 しかし、臨床研修医受け入れが始まり、歯科医師の補強の兆しも見られること […]
2020.11.06
-
go to Eat へ 北口の2階のお店が対象店舗になっています。
go to EAT が、始まった。 恐る恐るみんなが、外食を始める。 試しに利用してみた。 お店のテーブルは、間引かれ広く間隔をとっている。 しかし、対面で食べる食事の合間には、マスクなしで会話する形式だ。 北口メンバー […]
2020.11.02
-
親知らず抜歯後の穴がふさがらない
最近、ブログで知恵袋的なイメージの投稿を始めようと考えています。 そこで、皆さんの疑問にお答えしますね! 親知らず抜歯後の穴がふさがらず、食べカスが入っています。歯磨きは、いつからできますか? 真横に向いた親知らずを […]








