-
日曜日の昼下がり
今年になって、日曜日は、月に2.3回 セミナーで、家を空けています。どんどん大きくなる子供と一緒にいる時間が少なくなってしまいました。(T . T)今日は、たまの日曜日に完全オフでした。朝から、年中行事の家族写真を撮りに […]
2017.12.06
-
他院で行われた、セラミック治療
数年前に他院で行われた、セラミック治療だそうです。セラミックごと、歯が奥の方まで真っ二つに割れていました。 生きている歯で、こんなにキレイに割れることは、少ないです。 ハートフルのオールセラミックは、正しい削り方をして、 […]
2017.12.06
-
3Dプリンターによる、義歯の作製
インプラント学会で、見た。3Dプリンター(ラピッドシェイプ)は、色々な物が作製できるようになっている。従来のものと比較して、精度と時間が異なることは、以前のブログにも書かせてもらった。 ブログにあった、展示の写真の中に入 […]
2017.12.05
-
歯の根っこの先からの破折
歯の根っこ先からの破折の歯を抜歯しました。あんまり、みないケースなので、皆さんと共有したいと思います。 原因不明で、膿がひどく、歯の周りの骨も溶けて無くなっていました。抜歯は、やむ得ないと判断しています。(永田くんへこの […]
2017.12.05
-
「技」1.2が、帰ってきた!
28才の時に、初版が発売されて30才頃穴のあくほど読んだ、総入れ歯の本「技」、部分入れ歯の本「技2」という本がアマゾンの中古の本として出店されていた! ヤッター! 飛び上がるほど嬉しくて、即クリック。それも、2冊出ていた […]
2017.12.05
-
ヨシダの 千葉営業所でセミナー講師もしてまいりました。
毎月、行われるCADCAMセミナーは、まず 関東一円をグルリと移動しながらやっています。 毎月、常に新しいスライドにブラッシュアップ! 歯科医療において、人工の歯を作る方法を、ロストワックス法と言います。他には、セラミッ […]
2017.12.05
-
ホワイトエッセンスへの想い
10年前、「ケア導入で成功する歯科医院」5年前、「健康者が笑顔を求めて自費で通う歯科医院」1年前、「院長依存から脱却できる医院組織の作り方」 ホワイトエッセンスが、気になって、ホワイトエッセンスが発行する非売品の本を読み […]
2017.12.05
-
ハートフル歯科3台目の 3Dプリンター購入
2017IDS(国際デンタルショー)で話題となった、3Dプリンターのうち、ラピッドシェープという機械を購入しました。すでにフォームラボ2という3Dプリンターを2台有しておりますが、3台目の購入となりました。 今回の機械は […]
2017.11.28
-
院内研修について
ホワイトエッセンスセミナー開催 1月16日からホワイトエッセンスの開始に合わせて、ホワイトエッセンスのセミナーを開催しました。会場は、商工会議所 三鷹の中で一番安い会議室です。会員なので、安く広い会場が借りられます。大変 […]
2017.11.28
-
バイコン フォーラムの後のパーティー
バイコンフォーラムの後には、平山社長からのいきな計らいで、生バンド付きのライブパーティーが行われました。 僕は、毎年ボストン研修に参加しています。毎年20名の参加者が集い、今回のイベントにもまたそのメンバーが参加してくだ […]
2017.11.28