ペットボトルのお茶を買いに、業務用スーパーに行きました。箱買いをします。
木曜日は、お買い物が「僕のお仕事。」
まだ、学校が始まらない・・・子供と過ごし続けています。

車で10分くらいのところに業務用スーパーがあるので、よく使っています。

なんでここなのかというと。

まず、安いんですよ!
冷凍品も多く、うちのような共働きの家庭には、優しい商品ラインナップです。
ベーコンとか本当に安いです。必ず買います!

みなさんマスク着用しています。

それと
買い物カゴ総数で「入場制限」してくれています。だから、駐車場でソーシャルディスタンスを保ちながら並びます。
スーパーに入店したら、待っている人がいるのでみんな急いで買い物をしていきます。だらだらする気配なし。「どれにしようかなぁ。」とかないので、「触ったら買う!」そんな空気を感じます。
最近では、三鷹の駅前のスーパーは、人混みになるので避けるようにしています。自主的隔離!

もちろん、入口には、消毒用のアルコールがあり 流れ作業のようにカゴを受け取るとシュシュとします。

お会計は、キャッシュレス、PayPayを推奨!
(現金も使えますけど。)
まだ、カードが多いようです。

飛沫感染用のシールドは、当然。

まだまだ、第2波の危険を感じながら、「コロナ感染対策」をしているスーパーを探して休みを利用して買い物に行く生活は、続きます。

お店選びは、値段や品揃え。
だけでなく、「感染対策の有無」もあると思います。

検温など実施している飲食店もあります。
店内で、ソーシャルディスタンスを取るために椅子や机を間引く店舗も多いです。

そもそも入店しないで、お弁当というのもありですね!
時期的に、食中毒怖いですけど。

アフターコロナで選ばれる店の基準も少しづつ変わっている。少なくとも僕は、早朝の「肉のハナマサ」「業務用スーパー」に車で買い物をしに行くようになりました。
近い、安いが基準ではなくなりました。

今までも高級品を取り扱うスーパーもありましたが
「安い・高い」
「近い・遠い」
だけではなく、「配慮されている。」という新しい選択項目ができたのではないだろうか?

コンビニは、楽天ペイユーザーなので。
楽天ペイが使えるところにしか行かなくなりました。

お昼ご飯もそう。
三鷹の僕の行動範囲になりますが、松屋、松のや、バーミヤン、大戸屋は、使えますねぇ。
カードも使いますけど。

楽天経済圏にいるので、楽天ペイ使えるところが気に入っています。現金は触らなくなりました。お昼休みには、携帯のみ持ち歩き、お弁当にお茶をキャッシュレスで買っています。

新しい時代を模索しながら、今週末から県をまたいだ移動可能になりました。今週末には、どんな具合か、ドライブしてみます。

三鷹村から少し離れ、高速道路の様子、外の世界を見てきます。もちろん、ミニマムトリップです。

また、ブログで報告します。

下田孝義

医療法人社団徹心会ハートフル歯科