こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。

 

歯科疾患の診査診断において大事なレントゲン写真。適切なレントゲン写真が撮れることは歯科医師にとって重要なスキルです。

今回は、研修医の先生と一緒にレントゲン撮影の練習をしたので、その様子をお伝えしたいと思います。

 

 

まずはデンタルX線撮影です。

当院ではインジケータを使用しています。これがあることで、どの患者さんでも同じような規格でレントゲン撮影をすることができます。

 

インジケータは2種類あり、「標準用」と「根尖用」を使用しています。

根尖病巣を写したいときには、この「根尖用」が大活躍です。

 

今回は私が被験者となって練習しました。

患者さん側に立つことも、練習の1つだと思っています。

診療時間は限られていますし、患者さんの負担を少なくする意味でも、手際よく撮影することが大切です。

パノラマレントゲン写真とC T写真も、同じ装置で撮れるようになっています。

レーザーを出して、顔の位置を固定します。

頭部固定の位置に関しては大学の授業で習っているので、一緒に復習して行いました。

 

当院では埋伏智歯抜歯やインプラント、歯の移植など頻繁行なっていますので、C T撮影をする機会は多いです。

 

放射線被曝についても確認しました。

患者さんにとっては、医療被曝と言っても気にする方もいらっしゃいます。

その際に明確な知識を持って、患者さんに安心してもらうことも歯科医師の仕事です。

 

ハートフル南口院のレントゲン撮影装置は、近々新しいものに交換する予定です。

シロナ社製の最新のモデルが入るとのことです。

 

ハートフルの特徴として、設備の充実度が挙げられます。

口腔内スキャナーや3Dプリンターなど、高額なものも最新なものを使用しています。

患者さんに最善の医療を提供するためには、そう言った設備面も重要です。

 

新しいレントゲン撮影装置が、より正確な診査診断の役に立ってくれるのではないかと期待しています!

 

医療法人社団徹心会ハートフル歯科