-
歯科研修医「マイクロスコープで見る根管洗浄」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 毎日の診療に、マイクロスコープは欠かせません。本日は、そんなマイクロを用いた根管治療の様子を、「根管洗浄」の手技にフォーカスして紹介します。 根管治 […]
2023.08.02
-
高周波通電を使った根管治療
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、根管治療で使用している機械の紹介をしたいと思います。 根管治療をしていると、通常の治療をしても症状が消えない(痛みが取れない、排膿が止まらな […]
2023.07.20
-
「歯科研修医」歯科医院の感染対策
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 院内感染防止に関する講習を受講しました。歯科医院は医療行為を行う設備として、院内感染を起こさないように注意する必要があります。感染に関 […]
2023.07.19
-
歯科研修医「歯の再生治療セミナー」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル歯科では、歯髄の再生医療を行うことを目標に、院内セミナーが行われました。4月の終わりに行いましたので、研修医の先生も外部の研修先に行く前で […]
2023.05.12
-
歯科研修医「パンチアウト勉強会」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 先日、自由参加でインプラントの2次手術(パンチアウト)の勉強会が開催されました。本勉強会は、理事長がスライドを作ってくださり、講義をしてくださいまし […]
2023.05.11
-
歯科研修医「新型口腔内スキャナー導入」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル歯科にMEDIT社の新型口腔内スキャナーである「i700 wireless」が導入されました。本日は、その紹介と、感想をお伝えしたいと思い […]
2023.05.10
-
歯科研修医「局所麻酔練習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 新年度が始まって2週間が経ちました。そろそろ新しい研修医の先生も新しい環境に慣れて来たことと思います。診療のアシストについてくれていますが、積極的に […]
2023.04.14
-
見学者来訪!
珍しくハートフル歯科医院に見学者が来てくれました。 遠藤先生のお友達で即日セラミック治療について学びたいという事で、どうぞどうぞと来てもらった次第です。 僕は午前中2件のオペが入っていたので合間で少し話しました。 今の環 […]
2023.04.06
-
今年も研修医さんが入社してくれました(歯科医師臨床研修医制度)
今年も2名の研修医が入ってくれて研修が始まりました。 土曜日ということで、ドクターみんなで集まってランチで顔合わせをしました。 3月から数回に渡ってアルバイトに来てくれていたこともあり、初顔合わせは本山先生だけだったので […]
2023.04.04
-
歯科研修医「パーフォレーションリペア」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、パーフォレーションリペアについてお伝えします。根管治療をしていると、歯根に誤った穴(パーフォレーション)を見つけることがあります。これは、歯 […]
2023.04.04