研修医ブログ

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「こばやし歯科での研修2」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 前回のブログの続きです。今回は、学んだことや感想を書きたいと思います。 ・学んだことポイント1「ドクターの多さ」認定医や専門医の先生の働き方を見るこ […]

    2022.08.03

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「こばやし歯科での研修1」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル歯科の研修は「管理型」の研修システムです。そのため、1年間のうちの3ヶ月間は、協力型臨床施設での研修を行います。現在今年の研修医の先生が、 […]

    2022.08.02

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「衛生士ミーティング」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 月1回のペースで開催されている衛生士ミーティングが今月も行われました。今回は、歯周治療の流れについてでした。 衛生士の永田さんがスライドを作ってきて […]

    2022.07.28

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「1日の流れ」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 先日、研修医の1日の流れをブログにしました。今日は、1日の流れを紹介したいと思います。 出勤時間は朝9時です。大体みなさん8時45分以降に控え室に来 […]

    2022.07.27

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「縫合練習」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 先日、お昼休みに研修医の先生と一緒に縫合練習をしました。昨年は、理事長が主催して縫合実習を開催してくださいました。永田さんは理事長のインプラントオペ […]

    2022.07.18

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「管理栄養士さん」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 ハートフル歯科には、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、保育士、受付さんが働いています。そこに昨年から、管理栄養士さんが勤務してくれるように […]

    2022.07.16

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「サブカルテのDX化」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 みなさんの大学では患者さんの情報をパソコンで見れたりしますでしょうか?私の母校ではそうでした。そのため、開業医でも当たり前のようにデジタル機器を使う […]

    2022.07.15

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「勤務時間以外の時間の使い方」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 就職先に求めることの1つに、職場の人との関係性など気になると思います。今回のブログでは、院内での話ではなく、勤務時間外でのハートフルの方々との過ごし […]

    2022.07.12

  • 研修医ブログ

    歯科研修医「歯育て本」

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は「0歳からの歯育て」という本について紹介させてもらいます。この本は2019年に、ハートフルの下田理事長と、ハートフル矯正院の下田ミナ先生が書か […]

    2022.07.11

  • 研修医ブログ

    歯科研修医 口腔内スキャナー「iTero」説明会

    こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 口腔内スキャナーのiTero説明会が開催されました。今回のiTeroに関しては、すでにハートフル矯正院には導入されています。ですが、最新の物を常に取 […]

    2022.07.05