理事長のブログ

  • 理事長のブログ

    恩師からの指導

    開業以来、何度も一緒にインプラント手術を行い、何度も怒られてきた 僕のインプラントの全て教えて下さった下尾先生が 久しぶりにインプラント手術を手伝いに来て下さった。 下尾先生は、銀座のマロークリニック東京の院長であり、 […]

    2014.02.06

  • 理事長のブログ

    emax cad メゾブロック登場

    新年のセミナーで、発表された注目の材料 今月末から、高強度セラミックのe-max cadから、インプラント専用の穴あきブロックが販売されます。 残念ながら、とても素晴らしい材料なんですが、日本国内ではほんの一部の先生にし […]

    2014.01.17

  • 理事長のブログ

    JSCAD新年会 2014スペシャルセミナー開催

    今年、JSCAD主催の初めてのセミナーが行われました。 新年会は、初めての企画! 内容は、会場は、会費は、二転三転。 初めての幹事に、とまどいながら会員の先生方に連絡を取りながら無事にセミナーが行われ大変嬉しく思っていま […]

    2014.01.15

  • 理事長のブログ

    新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 一年の計は、元旦にありと。 元旦から、今年の目標を決めやっていくことが通年である。 今年は、こうして 新年の挨拶を書くのが遅くなってしまった。 なかなか今年の目標が決まらないからか。 […]

    2014.01.14

  • 理事長のブログ

    イボクラ本社のリンダさんからのクリスマスカード

    もう3年が経ちます。 2010年11月欧州のリヒテンシュタイン王国にある、イボクラビバデント本社に研修を受けて。 早いものですね。 あっというまの、3年間。その研修中にお世話になった、リンダさんから毎年送られてきます。 […]

    2013.12.12

  • 理事長のブログ

    CAD/CAMフーラム開催

    半年前から準備に追われていた、CAD/CAMフォーラムが開催されました。 2年に一度の大きなJSCADの学会になります。 こういったフォーラム・学会は参加するものと決まっておりましたが、今回初めて開催・運営する側に立ち、 […]

    2013.12.09

  • 理事長のブログ

    歯科医師雑談会

    2週間前の雑談会では、セレックの削り方、圧排糸の巻き方、重要性を話したのは、記憶に新しいところです。それから2週間が経ち、レベルアップが図れたと感じていましたが、新しい質問が生まれました。  全員が拡大鏡を使用して、治療 […]

    2013.11.22

  • 理事長のブログ

    セレックの新しいマテリアルVITA社ENAMIC(エナミック)発売

    エナミックという、最新マテリアルが2013年3月ドイツで販売が開始された。 遅れる事、8か月 日本にも今日から正式発売されました。 11月21日10時 時間指定で、ハートフル歯科にもエナミックブロックが到着した。 まずは […]

    2013.11.21

  • 理事長のブログ

    歯科医師ミーティング

    セレックを使用し始めて、丸4年が経過しました。 11月1日が確かセレック3の納品日でした。現在は、セレックAC・オムニカムになりました。 3世代進化しました。早いものです。 4年前は、「欧米に追いつけ、最新コンピューター […]

    2013.11.07

  • 理事長のブログ

    2013年根管治療がレベルアップしています。

    開業以来 マイクロスコープを導入して、根管治療に力を入れています。 昨年末より、社会的にも根管治療の重要性が高まり、保険内でのマイクロスコープやラバーダムが求められるようになってきました。 そこで、HPにもマイクロスコー […]

    2013.10.25

ARCHIVE月別アーカイブ