-
CAD/CAMフーラム開催
半年前から準備に追われていた、CAD/CAMフォーラムが開催されました。 2年に一度の大きなJSCADの学会になります。 こういったフォーラム・学会は参加するものと決まっておりましたが、今回初めて開催・運営する側に立ち、 […]
2013.12.09
-
歯科医師雑談会
2週間前の雑談会では、セレックの削り方、圧排糸の巻き方、重要性を話したのは、記憶に新しいところです。それから2週間が経ち、レベルアップが図れたと感じていましたが、新しい質問が生まれました。 全員が拡大鏡を使用して、治療 […]
2013.11.22
-
セレックの新しいマテリアルVITA社ENAMIC(エナミック)発売
エナミックという、最新マテリアルが2013年3月ドイツで販売が開始された。 遅れる事、8か月 日本にも今日から正式発売されました。 11月21日10時 時間指定で、ハートフル歯科にもエナミックブロックが到着した。 まずは […]
2013.11.21
-
歯科医師ミーティング
セレックを使用し始めて、丸4年が経過しました。 11月1日が確かセレック3の納品日でした。現在は、セレックAC・オムニカムになりました。 3世代進化しました。早いものです。 4年前は、「欧米に追いつけ、最新コンピューター […]
2013.11.07
-
2013年根管治療がレベルアップしています。
開業以来 マイクロスコープを導入して、根管治療に力を入れています。 昨年末より、社会的にも根管治療の重要性が高まり、保険内でのマイクロスコープやラバーダムが求められるようになってきました。 そこで、HPにもマイクロスコー […]
2013.10.25
-
アンパンマンの作者の訃報
昨日、ショックなニュースを聞きました。 「アンパンマン」の原作者である やなせたかしさんがお亡くなりになられた、というニュースです。 アンパンマンは子供向けアニメのイメージが強いですが、 やなせ氏がアンパンマンという物語 […]
2013.10.16
-
青森の歯科衛生士学校にリクルートに行ってきました!
先日、ボストン研修にも一緒に行ってきた青森の友人の紹介で 歯科衛生士学校にリクルートに行ってきました。 一日3便の 羽田―三沢便 だったので、朝出発、夕方の便のトンボ返りでした。 夕方の時間に卒業生26名、在校生15名の […]
2013.10.11
-
ボストン インプラント研修―アメリカ歯科事情を見聞する
ドイツデンタルショウから半年。 12時間の長いフライトでアメリカ・ボストンに向かう。 今回の目的は、最新の5㎜の長さでも大臼歯部に使える、 ショートインプラントの実態に迫ること、そしてアメリカの歯科事情について 理解する […]
2013.10.05
-
第12回CCC 開催
セレックのインストラクターになって早くも1年半が過ぎました。 その間に5回のセレックトレーニングコースが開かれました。 その間に50人もの全国の歯科医師の先生方にセレックの使用法をお話しています。 今回も九州から北海道ま […]
2013.09.13
-
9月22日 ボストンへ
3月にドイツの世界デンタルショーに行ってから半年、ついに ボストン研修の日が近づいてきました。 ドイツのデンタルショーの会場であった、バイコン社の日本社長。(ボストン在住の日本人、米国歯科医師) その方にセレックの北米事 […]
2013.09.06