理事長のブログ

  • 理事長のブログ

    イージーシェードガイドアドバンス 導入!!

    イージーシェードガイドアドバンス 導入! (歯の色合わせの基準は、色彩学に基づいた 3Dマスターシェードへ。)   バッドザッキンゲンから帰国して、あっという間に2週間が過ぎました。 VITA社での最新色彩測定装置、イー […]

    2012.05.09

  • 理事長のブログ

    春になりましたね!

    4月になり、ハートフル歯科にも新入社員が入ってきました。 昨年は、震災の影響で新入社員に方にオリエンテーションなどの細かな指導がないままに4,5,6月が過ぎていきました。 現在のハートフル歯科は、震災以降 人の入れ代わり […]

    2012.04.09

  • 理事長のブログ

    2012/2/16(木) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ

    理事長より   全員研修が始まりました。   社員教育のセミナーを毎月行うことになりました。 3医院が動き出して、1年半が過ぎました。 毎週土曜日の全体ミーティングでは、なかなか 院内のルールの整備、 […]

    2012.02.16

  • 理事長のブログ

    2012/1/5(木) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ

    新年あけましておめでとうございます。 昨年は震災に始まり、復興と続き、あっという間に一年が過ぎていきました。 年と共に、一年は早くなると申しますが40歳になり特に僕もそう思ってしまいます。 昨年の一年は、早かったですね。 […]

    2012.01.05

  • 理事長のブログ

    2011/12/10(土 ) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ

    南口院技工室の窓越しにセレックセラミックのミリングマシーンを見ているのは、来年の新卒の歯科技工士さんです。初めて見るキャドカム技工に興味を持って、真剣な表情をしています。 改装を行い、魅せる診療室のスタンスが、効果を発揮 […]

    2011.12.10

  • 理事長のブログ

    南口改装プロジェクト 第6弾(完結)

      改装が終わりました。 8日間戦争のような、忙しい強行日程でしたので、きつかったです。 朝に晩に、工事は続きます。16日午後の荷物出しに始まり、17日解体。 6年間の思い出があっというまに壊されていきました。 次世代の […]

    2011.12.01

  • 理事長のブログ

    改装プロジェクト 第5弾

    今日は、弱電関係とLAN、スイッチ関係とコンセントなどの打ち合わせをしました。 今までは、LAN関係が複雑でしたが、今回の改装は、シンプルにまとめました。 ブルートゥース、無線LANを進めていくと配線が減り、すごくシンプ […]

    2011.11.10

  • 理事長のブログ

    南口改装プロジェクト 第4弾

    1、詳細な改装計画がデジタル機器の選定日立のマーキュレイが処分され、南口にもCTが必要になり、どの機種を選ぶか悩んでいました。 今までの付き合いのある、シロナ社(セレックの会社)のCT専用機ガリエオス。KAVOのCT専用 […]

    2011.11.10

  • 理事長のブログ

    南口改修プロジェクト 第3弾

    19時、最終打ち合わせ開始。 1、床材の質感、色合い。家具、壁材などの最終てきな色味の確認をしました。 正直、家具の色やタイル、床材などいっぱい見せられましたが、全然イメージがつきません。 パースで見た色合いでOK!って […]

    2011.11.09

  • 理事長のブログ

    2011/10/18(火 ) 三鷹市 ハートフル歯科の理事長ブログ

    Dr.Bindl 講演を聞いて。 先日、シロナデンタルシステムズ株式会社汐留本社にて行われた、Dr.Bindlのセミナーにドクター4名と技工士2名で参加しました。 ビンドル教授はスイスのチューリッヒ大学のインプラント科の […]

    2011.10.18

ARCHIVE月別アーカイブ