-
インプラントの次世代オペ X-Guide 院内セミナー
ハートフル歯科医院では、ランチの時間を利用して院内セミナーを時々開催しています。 お昼休みに拘束はできませんので、あくまで自由参加です。 参加してくれる人には、ささやかながらお弁当を支給しています。 ノーベルバイオケア社 […]
2024.03.11
-
インプラントシュミレーションソフトに新しい仲間が加わります。XGuide用の(DTXStudio)
インプラント治療の最新機器として、XGUDEが納品されます。 それは、あくまでハード部分。 ソフトでCTなどの診断をした上での手術支援機器なので、人間の頭で考えるシュミレーションが必ず必要になります。 データ上でCT画像 […]
2024.03.08
-
ソウル研修より ボトックスを学ぶ
ソウル研修より ボトックスを学ぶ 近年、食いしばりによる顎関節痛、歯の破折、肩こりへの影響など問題視されています。 そこで、筋肉の過剰な動きをコントロールするボトックスという薬が注目されるようになってきました。 インプラ […]
2024.03.05
-
フェイススキャンのワークフロー
まずは、フェイススキャンを行いました。 おっと、僕がいます! 12月のソウル研修でフェイススキャンの実機を使用して撮影体験をしてきました。 注目の製品でした^_^ 1.顔貌情報として、フェイス […]
2024.03.05
-
ひな祭り月間
キッズの装飾がひな祭りになりました。 内側には、子供たちが描いてくれた、織姫やひこぼし、提灯、四角い餅などが所狭しと貼られています。 よーく見るとクイズもあり、子供たちとお母さんが一緒に楽しく過ごしている様子が伝わってき […]
2024.03.03
-
インプラント治療の治療計画(骨造成)も変わります。
インプラント治療も、変わります 8年前は、上顎洞に造骨して、治療期間は、6ヶ月で歯周病で骨のない、上顎の6番にインプラントを行っています。 ここでは、バイコンインプラントが、インプラント体の4.9倍まで長く歯を作ることが […]
2024.02.29
-
フェイススキャンのマッチングとその次の未来
前回のブログの、フェイススキャンの応用にについて、もう少し具体的に書いてみます。 ・フェイススキャンには、笑顔の顔貌があり、隙間からは、歯牙が見える。 ・CTデータには、歯牙、骨情報がある ・口腔内カメラでは、歯牙と口腔 […]
2024.02.29
-
顔貌について診断を可能にする フェイススキャン
顔の正面、横顔を、人間の目で捉えることは可能です。 また、三面鏡を使用すると後頭部の様子を理解することもできます。 しかし、分かりやすいところで言えば顔の凹凸や前歯の出や、見え具合を表現したり、確認、評価することは難しい […]
2024.02.29
-
AO4 のリカバリーについて(AO4が壊れたその後に)
総入れ歯の方が即時荷重可能なインプラント治療、それがAO4である。 すごい感動的に優れていると考える。 しかし、一生という、働き盛りの方が、30年以上の残りの人生を長い目で見たときには、高齢になり、通院困難、自分で歯ブラ […]
2024.02.27
-
オールオン4が、15年を超えて、起こってきた問題
All on 4 の症例で、15年良好に過ぎている方がコロナもあり久々に来てくれた。 上の歯が欠けていた。 4年前に、上額の歯がすり減っていたので全面リニューアルした。 15年前と異なり、硬い素材を選択した。 硬質レジン […]
2024.02.26