-
ハピネスクリエイト(技工所)が拡張しました
以前、ブログでも予告していたように、歯科技工所が拡張しました。 バイコンインプラントでCADCAM専用のアバットメントが発売されたことを期に、外注で技工物の請負も始めようということで装備を増やすこととなりました。今回導入 […]
2019.09.27
-
プライムスキャンとin Lab mcxl プレミアム が納品されました。
ものつくり助成金の採択から3ヶ月、消費税前に納品してもらいました。 3台縦並びで家具を増設して場所を確保。削る機械、ミリングマシンを増設しました。 新しいミリングマシンと以前からあるミリングマ […]
2019.09.23
-
歯周病治療の講演
今回は、昨年来 ソウル、ボストンの研修でお一緒させてもらっている中村先生、永井先生に呼ばれて新大阪に行ってきました。 お二人とも気さくなお人柄で、楽しく会話ができました。12月に […]
2019.09.20
-
台風の影響
9月9日の朝。 8時から計画運行の電車稼働中とネットに書かれていた。Twitterで、中央線の動きを確認した。。また、減数運転といっても、数本は来るだろうとたかをくくり、最寄りの市ヶ谷駅に到着。 階段を降り […]
2019.09.19
-
臨床研修医研修終了!
臨床研修医の結城先生が、5ヶ月の研修を終えて、こばやし歯科に戻ります。 今日は、結城先生の最後の日なので、今日の南口院の歯科医師と一緒にランチをしました。コンプライアンスもあり、あまり 時間外の拘束もあんま […]
2019.09.18
-
連休のランチ 韓国料理屋さんで、ビビンバとスンドゥブを食べました。
日韓問題が、騒がれています。隣国と揉めるのは、いかがなもんかと思いますが、両者の言い分を冷静に考える良い機会となっています。過去を振り返って、直視する良い機会になっていることだけは、事実ですね。 なんにして […]
2019.09.17
-
人生の残り時間
人生について、考える。人生を階段に例えると、40代は踊り場だと言われる。折り返し地点だ。しかし、その後の時間は、人それぞれです。 ろうそくという表現でいうと、あと半分だと思う人もいる。まだ、半分もあるという […]
2019.09.13
-
ユニット一台開業セミナー
ヨシダ社 上野のセミナー会場にてユニット一台開業セミナー を開催しました。 ユニット一台開業??ユニット一台で、開業してコストを下げましょう。という意味ではありません。「ヒト・モノ・カネ」をどう運用するか。 […]
2019.09.12
-
三鷹の夏祭り
三鷹の夏は、8月末の阿波踊り9月の1週目の三鷹 八幡宮神社の夏祭りを過ぎる頃、終わりを告げます。 そういえば、朝晩は、涼しくなり、エアコンをつけないで過ごせるようになってきました。   […]
2019.09.08
-
夏休み最後の思い出
気づいたら、9/6でした。夏休みの最終週は、子供達の宿題に追われてしまいます。と言っても、長男も中学生になったので、問題集とかに宿題も変わりました。 「いのちのたべかた」という本が夏休みの課題で、読書感想文 […]
2019.09.06