-
旅立ち
1年間勤務された、葛西さんが本日をもって退職されました。やっと安心してみていられるようになったと思ったのに。寂しいです。 出会いと別れは、春になると必ずあります。新入社員が、入り。誰かが、退職する。 新陳代 […]
2019.05.20
-
本の発行 進捗情報
本の発行も間近になり、本題名の決定やイラストの作成という最終段階になってきました。 本の発行は、社員教育の一環、意識の高い学生さんのリクルートにも繋がると思います。 口腔育成とむし歯予防を合わせた形の本に仕上がりそうです […]
2019.05.10
-
新人研修 第5弾
毎回テーマを決めて、ここ半年間に入社した新人に研修を行っています。スライドは、毎年更新されて新しくなり医院の現状に即してアップデートしています。 昨日のテーマは、「小児歯科での取り組み」です。 小児歯科医院は、キッズと呼 […]
2019.05.09
-
新人歯科技工士 CAD/CAM、ABCコース 開始
今年4月より、第二新卒の歯科技工士2名が、入社してくれました。 今年度歯科技工士国家試験に合格798名。どこの歯科雑誌を見ても、歯科技工士さんがいなくなると書かれています。「歯科医師が自分で、歯を作る時代が来るしかない。 […]
2019.04.23
-
こばやし歯科の歯科医師臨床研修運営委員会に参加してきました
小岩にあるこばやし歯科医院の臨床研修委員会に参加してまいりました。例年参加して、こばやし歯科に勤務する研修医の方から若い力をもらっています。 卒業して1年目の若い歯科医師の方の研修プレゼンを見ながらコメントをしつつ、研修 […]
2019.03.07
-
小児歯科の本を書いている中で、気づいたこと
改めて、小児歯科の大切さを身に染みる日々です。どうして、小児歯科と大人歯科が切れてしまっているのだろうか?考えさせられています。 大人の虫歯は、削って詰める。子供の虫歯も、削って詰める。 同じ […]
2019.02.15
-
ヨシダ社 上野にて、CADCAMに関する打ち合わせ
今日は、娘の幼稚園の送迎の合間に、上野のヨシダ社でCADCAMに関する打ち合わせをしてきました。ビデオ撮影をしながら、1.なぜCADCAMを始めたのか、2.開業医の先生向けに、なぜCADCAMを使うの良いのかなどの理由を […]
2019.02.12
-
中小企業は、ブラックか?歯科医院は、ブラックか?
お正月休みの地下鉄の乗り換えで、このような広告を見ました。中小企業は、ブラックだからこそ、この広告になるんですよね。 中小企業は、ブラックなんでしょうか??売上に対する、純利益もそんなに取れな […]
2019.01.08
-
年末に読んだ、デンタルダイモンドの歯科雑誌記事より
以前から、ご指導いただいている、康本先生の執筆されているページより抜粋になります。これを見て、考えて見たいと思います。まずは、抜粋記事より 歯科医院の規模は、3台40%、4台35%、ユニット2台、ユニット5台それらで、9 […]
2019.01.08
-
お正月も終わって、昨年 気になった話
ある歯科医師と話していたときのことです。「何が来年、流行るのか?」と質問されました。 僕は、無難に「CADCAMじゃないですか。」保険制度で後押しされていますし、保険金属のパラジウムが高沸しているので、行政のCADCAM […]
2019.01.08