理事長のブログ

  • 理事長のブログ

    年末に読んだ、デンタルダイモンドの歯科雑誌記事より

    以前から、ご指導いただいている、康本先生の執筆されているページより抜粋になります。これを見て、考えて見たいと思います。まずは、抜粋記事より 歯科医院の規模は、3台40%、4台35%、ユニット2台、ユニット5台それらで、9 […]

    2019.01.08

  • 理事長のブログ

    お正月も終わって、昨年 気になった話

    ある歯科医師と話していたときのことです。「何が来年、流行るのか?」と質問されました。 僕は、無難に「CADCAMじゃないですか。」保険制度で後押しされていますし、保険金属のパラジウムが高沸しているので、行政のCADCAM […]

    2019.01.08

  • 理事長のブログ

    新年明けましておめでとうございます。

    今年は、息子の受験もあり、都内に引っ越しての初正月ということで、自宅で元旦を迎えました。ゆっくり紅白を見ながら、大晦日を過ごす。 年末年始ってゆっくり出来ますねぇ。 昨年は、12月20日過ぎに最後のオペが終わり、後は心穏 […]

    2019.01.08

  • 理事長のブログ

    ブログとフェイスブック(FB)の違い

    FBを始めて、1年  今までは、読むだけの人結構遅めにFB始めました。なんだか、分からない恐怖からSNSって、あんまり、やっていませんでした。ラインも否応なく、ここ2年くらい ツイッターなどは、今もやっていない […]

    2018.12.29

  • 理事長のブログ

    歯科用 3Dプリンター 夜明け前

    歯科業界にも3Dプリンターの波がやって来ます。僕が3Dプリンターを買ったのは、3年前。ホビー用のものです。歯科医療用の物は、当時発売されていませんでした。年を越すと四年目に入り、日本の歯科医師としては、相当早かったと思い […]

    2018.12.29

  • 理事長のブログ

    ハートフル総合歯科グループの最終日

    三鷹ハートフル小児歯科医院は、12月26日が、年内最終日となりました。年の瀬は、ママも忙しく、予約が埋まらないので、他の医院よりも早くクローズしました。おかげさまでその分メンバーを他の医院に振り分けて早めに帰省をするメン […]

    2018.12.29

  • 理事長のブログ

    ディズニーランドからの帰り道

    帰りの車で、弟との雑談から(子供達は、夢の中) 1.弟から「昔は、携帯がなかったから、はぐれたら大変に始まり、並んで待つ間もヒマ、ヒマ。買って入った雑誌を舐めるまわすように読んで、時間が、過ぎるのを待っていた。と&nbs […]

    2018.12.28

  • 理事長のブログ

    家族サービスの日

    ムスメと姪っ子を連れて、ディズニーランドに行ってきました。メチャクチャ寒いことを想定して、前夜 ユニクロに行き、ヒートテックの下着を購入! カイロが、家にある事を確認して就寝。 娘は、寒いけど何着て行こうかと、前夜から荷 […]

    2018.12.28

  • 理事長のブログ

    芝野先生の勇姿

    芝野先生が、根管治療をしていました。ハートフル歯科に来て、もう3年を経過しています。このマイクロスコープは、ハートフル歯科に2台目とした納品されたデンタ300という、若干型古のモデルです。10年近く使われています。壊れる […]

    2018.12.26

  • 理事長のブログ

    イブと言えば、チキンとケーキ

    吉祥寺の街を歩くと駅前にひときわ目立つローストチキンの文字。誰もが一度は、食べてみたいと考えるお店!近くを通るといい香り! 12/19までに予約しないと、買えないと言われて。19日のお昼休みに急いで自転車で走って買いに行 […]

    2018.12.25

ARCHIVE月別アーカイブ