-
往診での様子2
この方は、入れ歯が合わないと言うことで、新規の入れ歯を作りました。 その結果食事が、きざみ食から、普通食に変更になる話が出るまでに食生活が回復した患者さんです。 体重も少しづつ増えて44kgになりほっとしていました。 そ […]
2024.09.26
-
訪問歯科診療の様子を報告します
ハートフル歯科医院では、近隣の施設や居宅に往診に行っています。 この80代のおばあちゃんには、上下の総義歯をお作りしました。 とても調子が良いとおっしゃって頂き、僕らも大変嬉しか思っています。 そこで、連休を利用して、湯 […]
2024.09.26
-
口腔機能低下症について、共有する
口腔機能低下症について、今年の6月の保険ルールの改定から新しいルールとして始まった。 なぜ、なに? どういう背景があるのだろうか? 分からないことばかりなので、自分自身で学び直し、今求められている歯科医療について院内で話 […]
2024.09.23 口腔機能低下症
-
インプラントのサイナスリフトの難易度の高い症例への対応
インプラント手術の中で、上顎の薄い骨へのアプローチは最も難易度が高いものとなっています。 その中で、上顎洞の形による難易度の分類を社内セミナーで先日行った経緯もあり、難易度の高い症例に対しての新しいアプローチを行っていま […]
-
歯科技工士になりたい人を応援します
東京都から専門人材育成訓練制度を利用すると、学費がほぼ無料にすることが可能です。 めちゃくちゃいい制度だと思いました。 400万円近い学費が無料 白衣や技工器具など初年度40万円程度、2年目17万程度しかかかりません。 […]
2024.09.13 歯科技工士
-
新東京衛生士、技工士学校訪問
例年9月にこちらの学校訪問をしてキャリアセンター長の方とリクルートについて意見交換をしています。 今年は技工士のヴィーさんが、こちらの学校から入社してくれたのも、この訪問がきっかけです。 こちらの学校は、留学生を受け入れ […]
-
晴れた休みには、運動です!
ブログは、初登場ですね! 「ついにゴルフか!」と言われそうです。 打ちっぱなしなんて、1年ぶりでしょうか? (そんなに好きでもないです。) 休みに1人でできる遊びとして、打ちっぱなしは、なかなか良いですね! これからは、 […]
-
ついに目標値63kgに到達!
ダイエットもそろそろ終わりにしよう。 痩せ気味もあまり好みの体つきでないから。 痩せ始めてから買った体重計でもついに、10kgのダイエットが達成されました! スタートの体重の記録がないことが残念です。 重過ぎて体重計には […]
-
ダイエット大作戦
3月からダイエットを始めて、6か月が経過しました。 15kgの脂肪がいなくなりました。 僕のダイエットは、人生2回目。 32才頃、80→63 にしました。 飲みすぎたか。 54才になり、もう一度 80→64 にしています […]
-
研修医への朝講義
5月から3ヶ月間、青森の研修先に送られていた研修医の先生が戻ってきて、3週間くらいが経過しました。 朝講義の終わっていない部分を教えています。 今日は、隣の歯を削らない工夫について話をしました。 詳細は、省きますが オレ […]
2024.09.01