-
技工士学校説明会
神奈川県にある技工士専門学校の就職説明会に参加させて頂きました。 初めて参加する専門学校説明会だったので、 緊張しつつどんな学生さんがいるのか心配しながら行きました。 2学年で、40名の学生さんがいるそうです。全国的に多 […]
2015.07.10
-
バイコンツアー 感想文
バイコン研修 4回目 団体研修となりました。 僕の中でのバイコン研修が4回目となりました。 今回は、ぼくを含めて14名の人が参加した大人数の研修tourとなりました。 アテンドする立場として、安全 […]
2015.06.29
-
三鷹市 ハートフル歯か
第1回 床矯正について 朝の清掃の時間(30分)を利用し 矯正コーディネーターのスタッフから 床矯正について教えて頂きました。 歯並びを良くする事によって、 顔の形が良くなる可能性がある事や 装置を14時間以上入れなけれ […]
2015.06.23
-
バイコンインプラントセミナー&研修旅行
バイコン社より、CADCAMセミナーの依頼を受けて 7/12に品川にてインプラントセミナーを開催します。 そんな光栄な依頼を受けて只今準備に追われております。 企業の冠を頂くセミナーは、初めてです。 期待と不安が入り混じ […]
2015.06.08
-
日本衛生学会に行ってきました。
大学の同級生が今回の大会長をやっていると事情もあり、衛生学会に参加してきました。 衛生学会とは、虫歯予防や健康管理に往診や老人ホームでの口腔ケアなど 多岐に渡る内容を研究している団体です。 普段、参加しているインプラント […]
2015.05.27
-
マイクロスコープ、Endoscopic テクニックについて
マイクロスコープにも色々と種類があります。 ハートフル歯科には、4種類6台のマイクロスコープがあります。 秋山先生がご考案された、The Micro Endoscopic Techniqueを真似始めるようになってから、 […]
2015.05.23
-
trophy社のマーケティング部の方の訪問
trophy社の韓国の方が、お昼休みに日本の歯科医院を見学したいと訪問してくれました。 お忙しい中、当院にも導入されているtrophy社のCADCAMシステムについて 世界事情を説明してくれました。 世界的にはデザインソ […]
2015.05.22
-
円高の影響
普段、スーパーにあまり行かない私は 円高の影響は感じたことがあんまりない。 朝起きて子供を送り出し、ジョギングして、朝食、仕事、夕食、子供の勉強をみてあげて寝る。 テレビもほとんどみない。 スマホや新聞でニュースを見るく […]
2015.05.22
-
世界のCADCAM事情について講演
6月14~21日までボストンの研修センターに行ってまいります。 ご迷惑をお掛けすることになりますが 今回も最先端の技術の習得をして参ります。 よろしくお願いします。 その研修期間中に、お世話になるタフツ大学のCADCAM […]
2015.05.21
-
「チャンスは前髪でつかめ」
秋山先生のご講演の中で使われていた言葉です。 気になって調べて見ました。 これは西洋のことわざで、 「チャンスの神は前からやってくる。彼がやってくる時にタイミングよくつかめ。 もし、チャンスの神を逃がしたら、彼はもうつか […]
2015.05.05