-
山梨の秋山先生の講演を聞いて
秋山先生の講演をハートフルのドクター全員で参加しました。 全員で同じ講義を聞くことは久しぶりです。 全員で講演を聞くことは、 同じ治療に関して同じ尺度を持つ、 次の歯科医院の方向性を示すこと の両方が目的としてあります。 […]
2015.05.01
-
株)日本プラチック 社長の言葉
「利益はニの次三の次、 技術が評価されれば結果は、おのずとついてくる。」 株)日本プラチックは、大型室内水槽の最大手の会社です。 その特集で、社長さんがこの言葉を残してテレビが締めくくられていた。 利益を追求するはずの株 […]
2015.04.07
-
プログの役割は、3つ!
プログには、三つの役割があると思っています。 1番は、患者さんに歯科の最新情報を提供する。 2番は、一緒に働くメンバーに僕の考えていることを共有する。 3番は、全国の歯科医師の先生方にこんな考え方が、あるんだぁと関心を持 […]
2015.03.09
-
フランスのトロフィー3Dスキャンという口腔内カメラを使ってみました。
模型Scan専用という使い方しか現在は、出来ないので 模型を取って使い始めました。 シロナのセレック以外の口腔内スキャナーとして、 第3のマシンがやってきました。 セレックAU、AC、オムニカム、iteroに続く、 5台 […]
2015.02.21
-
生涯研修インプラント研修会に呼ばれました
生涯研修インプラント研修会に呼ばれて、 セレックガイドについて講演をしてまいりました。 若干緊張します。 インプラントに特化した研究会で、僕のような若輩者が何を話して?? 僕が、そんな環境下で、講演を行う。ちょっと、おか […]
2015.02.19
-
歯周病治療について
プログに初めて書く 話になります。 いつもプログには,コンピューターを使用した最新の歯科治療や CT、安全なインプラントオペなど書いてます。 今日は、歯周病について書きます。 ハートフル歯科では、歯石取りだけの歯周病治療 […]
2015.02.19
-
ヨシダのCADCAMセミナー
ヨシダからTrofy社のチェアサイドCADCAM に関する院内セミナーが行われた。 今年は、当院で力を入れている 院内のセラミック製作システム同様のシステムが 世界各社で発売され数年が過ぎ、薬事申請が終わり 日本にも数種 […]
2015.02.10
-
朝のジョギング
「今朝は、寒かったぁぁ!」 外気は、0.5度!大寒を過ぎて、 一年で一番寒い時期に突入してます。 ニット帽、手袋を装着して走り出します。 走り始め、鼻の奥がぎゅうぎゅう痛い! 呼吸をする度に、悲鳴をあげる。 寒痛い! い […]
2015.01.29
-
KOデンタル社員研修に参加してきました。
新宿野村ビル48階のホールにて、 KOデンタルという日本最大の歯科材料屋さん向けに シロナ社のCTの製品に関する講演を行ってまいりました。 日本臨床歯科CADCAM学会でいつもお世話になっている 草間会長とご一緒させてい […]
2015.01.25
-
SICATの製品開発マネージャーの訪問
ドイツ・シロナ社の関連会社である、 SICATの製品開発者の方が 日本に新製品の打ち合わせの為、訪日していました。 シロナ・ジャパンの計らいで、ハートフル歯科に訪問して下さり、 SICATからの発売予定の新製品のレクチャ […]
2015.01.21