-
アンパンマンの作者の訃報
昨日、ショックなニュースを聞きました。 「アンパンマン」の原作者である やなせたかしさんがお亡くなりになられた、というニュースです。 アンパンマンは子供向けアニメのイメージが強いですが、 やなせ氏がアンパンマンという物語 […]
2013.10.16
-
青森の歯科衛生士学校にリクルートに行ってきました!
先日、ボストン研修にも一緒に行ってきた青森の友人の紹介で 歯科衛生士学校にリクルートに行ってきました。 一日3便の 羽田―三沢便 だったので、朝出発、夕方の便のトンボ返りでした。 夕方の時間に卒業生26名、在校生15名の […]
2013.10.11
-
ボストン インプラント研修―アメリカ歯科事情を見聞する
ドイツデンタルショウから半年。 12時間の長いフライトでアメリカ・ボストンに向かう。 今回の目的は、最新の5㎜の長さでも大臼歯部に使える、 ショートインプラントの実態に迫ること、そしてアメリカの歯科事情について 理解する […]
2013.10.05
-
第12回CCC 開催
セレックのインストラクターになって早くも1年半が過ぎました。 その間に5回のセレックトレーニングコースが開かれました。 その間に50人もの全国の歯科医師の先生方にセレックの使用法をお話しています。 今回も九州から北海道ま […]
2013.09.13
-
9月22日 ボストンへ
3月にドイツの世界デンタルショーに行ってから半年、ついに ボストン研修の日が近づいてきました。 ドイツのデンタルショーの会場であった、バイコン社の日本社長。(ボストン在住の日本人、米国歯科医師) その方にセレックの北米事 […]
2013.09.06
-
インプラントの世界が変わった日
インプラントの光機能化は、チタン合金製のインプラント本体を、手術直前に特殊な光で処理することにより、インプラントが骨と結合する能力やインプラント体の周囲に骨を形成する能力、いわゆる骨結合(オッセオインテグレーション)能力 […]
2013.09.02
-
セレックAC・オムニカム登場(セラミッククラウンミリングシステム)について
昨年夏、ラスベガスでの発表から1年遅れて、日本にもそしてハートフル歯科にも最新セレックマシン(カメラ)がやってきました。アメリカやヨーロッパでは最新機種がすでに稼働しておりますが、2013年IDS(世界デンタルショーin […]
2013.08.30
-
三鷹にもいた「カブトムシ」
昨日の帰宅時に、カブトムシを見つけました。 近所のスーパーの街燈にとまっているのを捕まえました。 「みつけた!」 疲れた体が奮い立つ! 見つけたカブトムシを息子を触らせてあげたい。 ジャンプ。 今まで、デパートで売ってい […]
2013.07.25
-
ヨドバシカメラに行ってきました。
昨日は、久しぶりに電気屋さん巡りをしてきました。 何年ぶりでしょうか? ウィンドウズ7が始まってすぐには、行った事がります。それ以来です。 2年ぶり?? ウィンドウズ8が始まったことは、知っています。触った事は、ありませ […]
2013.07.22
-
素敵なお花を頂きました。
男性の僕にお花をと思いましたが・・ ハートフルデンタルクリニックで、プリザーブドフラワーを頂きました。診療所の基調色の茶系に合わせた色使い。そして、ミナ先生の好きなバラが入っていました。ミナ先生は、自宅でバラ栽培をしてい […]
2013.07.19