-
VITAセミナー開催
3回目の講師をしました。 知らない先生(30人)の前で セレックを使用したインプラント症例発表を行った。 JSCADで理事になって半年。 対外的に歯科医師に教育をする側に立って、半年。 一番、 […]
2012.10.21
-
セレック体験を通じて思う、感謝・幸せそして喜び!
歯科治療を久しぶりに受けました。 前から気になっていた、銀歯の下のむし歯?あるかもって。 試しに撮ったレントゲンで気になる曇った影。 「医者の不養生」 痛くないから、そのまま。 僕の治療をするために、僕の治療をする歯科医 […]
2012.10.16
-
知り合いの先生に頼まれて、セレックの最前線
「セレックの発展の歴史と新機能を考える。」 セレックと接着剤、セラミックの材料の進化の歴史を調べてみました。 僕の調査によると、2007年のセレック3ver3.6 から小さい銀歯が現行に近い治療法として確立したようで […]
2012.10.10
-
インプラント学会に参加してきました。
インプラント学会は、毎年秋に行われ 日本各地に出向き秋の味覚を楽しめる意外と楽しい企画です。 札幌→名古屋→大阪(今年)→福岡と全国を転々と持ち回りで行われます。 今年の大阪は、子供のお宮参りがある関係で日帰りになりまし […]
2012.10.02
-
8月4日(土) 理事長のBirthdayパーティー♪
8月5日は、僕の誕生日!! 8月4日の土曜日にメンバー全員で僕の誕生日を祝ってくれました。毎年、やってもらっています。負担になっていないか心配になりますが、ありがたく受け取っています。いつも同様に全員で集まって楽しく飲め […]
2012.08.07
-
8月3日(金) 院内ドクターミーティング
毎週金曜日のお昼にドクターミーティングを行っています。 内容は、基礎的な事や海外研修報告、学会報告ついて、最近導入した治療器具のレクチャーなどテーマはさまざまです。毎回、活発に意見が出て、お互いに意見を交換しています。 […]
2012.08.07
-
メンバーのよりよい育成を目指す環境づくり
受付の待ち合いにプロジェクターのロールスクリーンがつきました。 メンバー育成、教育の為に毎月外部の会場を借りておりましたが、ついに医院内でスライドを使ったセミナーができるようになりました。 […]
2012.07.31
-
8th「CCC」にインストラクターとして初めて参加してきました!
6月16、17日 8thCCCにインストラクターとして初めて参加してきました。 4月よりJSCADの理事としてセレックを普及するための勉強会の幹部を仰せつかり、外部の仕事をするようになりました。毎月の理事 […]
2012.06.21
-
北京、中国歯科事情研修、北京デンタルショー見学!
6月7日から11日まで中国の北京のデンタルショーに参加してきました。 合間に中国人民解放軍中央病院(最新の総合医療センター)の歯科診療室や北京市内の歯科医院の見学、病院歯科も視察して参りました。 20年ぶ […]
2012.06.21
-
ウィーン(オーストリア)、インプラントオペ研修に参加してきました。
大学を卒業して、18年目。 40歳を超え歯科医師として自信を持ち毎日の臨床を行えるようになってきました。 そして、30歳過ぎ、インプラント手術を少しやらせてもらえるようになった時の気持ちを思い出します。 「サイナスリフト […]
2012.05.18