-
8月3日(金) 院内ドクターミーティング
毎週金曜日のお昼にドクターミーティングを行っています。 内容は、基礎的な事や海外研修報告、学会報告ついて、最近導入した治療器具のレクチャーなどテーマはさまざまです。毎回、活発に意見が出て、お互いに意見を交換しています。 […]
2012.08.07
-
メンバーのよりよい育成を目指す環境づくり
受付の待ち合いにプロジェクターのロールスクリーンがつきました。 メンバー育成、教育の為に毎月外部の会場を借りておりましたが、ついに医院内でスライドを使ったセミナーができるようになりました。 […]
2012.07.31
-
8th「CCC」にインストラクターとして初めて参加してきました!
6月16、17日 8thCCCにインストラクターとして初めて参加してきました。 4月よりJSCADの理事としてセレックを普及するための勉強会の幹部を仰せつかり、外部の仕事をするようになりました。毎月の理事 […]
2012.06.21
-
北京、中国歯科事情研修、北京デンタルショー見学!
6月7日から11日まで中国の北京のデンタルショーに参加してきました。 合間に中国人民解放軍中央病院(最新の総合医療センター)の歯科診療室や北京市内の歯科医院の見学、病院歯科も視察して参りました。 20年ぶ […]
2012.06.21
-
ウィーン(オーストリア)、インプラントオペ研修に参加してきました。
大学を卒業して、18年目。 40歳を超え歯科医師として自信を持ち毎日の臨床を行えるようになってきました。 そして、30歳過ぎ、インプラント手術を少しやらせてもらえるようになった時の気持ちを思い出します。 「サイナスリフト […]
2012.05.18
-
イージーシェードガイドアドバンス 導入!!
イージーシェードガイドアドバンス 導入! (歯の色合わせの基準は、色彩学に基づいた 3Dマスターシェードへ。) バッドザッキンゲンから帰国して、あっという間に2週間が過ぎました。 VITA社での最新色彩測定装置、イー […]
2012.05.09
-
春になりましたね!
4月になり、ハートフル歯科にも新入社員が入ってきました。 昨年は、震災の影響で新入社員に方にオリエンテーションなどの細かな指導がないままに4,5,6月が過ぎていきました。 現在のハートフル歯科は、震災以降 人の入れ代わり […]
2012.04.09
-
2012/2/16(木) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ
理事長より 全員研修が始まりました。 社員教育のセミナーを毎月行うことになりました。 3医院が動き出して、1年半が過ぎました。 毎週土曜日の全体ミーティングでは、なかなか 院内のルールの整備、 […]
2012.02.16
-
2012/1/5(木) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ
新年あけましておめでとうございます。 昨年は震災に始まり、復興と続き、あっという間に一年が過ぎていきました。 年と共に、一年は早くなると申しますが40歳になり特に僕もそう思ってしまいます。 昨年の一年は、早かったですね。 […]
2012.01.05
-
2011/12/10(土 ) 三鷹市ハートフル歯科の理事長ブログ
南口院技工室の窓越しにセレックセラミックのミリングマシーンを見ているのは、来年の新卒の歯科技工士さんです。初めて見るキャドカム技工に興味を持って、真剣な表情をしています。 改装を行い、魅せる診療室のスタンスが、効果を発揮 […]
2011.12.10