仮着剤の量について
仮歯をつけるには、仮着材と呼ばれる接着剤を使用します。 仮着材には、ソフトとハードがあります。 僕は、ソフトが好きです。 何故なら仮歯を着脱する際に、カンカン引っ張る動作が患者さん負担が多いからです。 ソフトの仮着材 […]
2022.05.28
三鷹市山本有三記念館 散策
日曜日の晴れた朝! ゆっくりと朝起きて、窓を開けると快晴でした。 気持ちの良い季節! 街を歩きに行きたくなりますね。 三鷹市には、山本有三記念館という「路傍の石」で有名な作家の住んでいた家が僕の子供の頃は図書館として […]
2022.05.28
歯科研修医マッチング 医院見学っていつするの?持ち物は?
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。研修先決定までの流れはわかりましたが、実際はいつから行動に移したら良いのでしょうか? ハートフル歯科には数多くの熱意ある研修希望者が見学に来てくれてい […]
2022.05.27
乳歯の歯並びは隙間が必要
久しぶりに気持ち良い、むし歯ゼロ。子供らしいキレイな歯並びを見たので思わず写真を撮らせてもらいました! 「授乳・離乳食からの歯育て」 と本には書かせてもらいました。 本の出版から2年半を迎え、そろそろ本を読んだ保護者の方 […]
2022.05.27
歯科研修医マッチング 医院見学で何を見てくればいいの?
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 これまでのブログで、興味ある歯科医院を探す方法と、選択基準をイメージできたかと思います。ホームページを見ることで、歯科医院のある程度の情報はわかりま […]
2022.05.26
歯科医師臨床研修 マイクロスコープを使いこなそう
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、マイクロスコープについて書きたいと思います。歯内治療の三種の神器は「マイクロスコープ」「NiTiファイル」「歯科用CBCT」と言われています […]
2022.05.19
歯科医師臨床研修「休み時間を使って形成練習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 本日は、ハートフルでの自主練習の様子をお伝えします。研修先を選ぶ際に、どのくらい勉強会や練習に当てられる時間があるか、重要な項目かと思います。 いき […]
2022.05.18
キッズにも春 到来です!
こんにちは!ハートフル歯科医院歯科衛生士の工藤です 5月も中旬になってきました、体調はいかがでしょうか? この季節は進学、進級などで環境が新しくなる方も多いと思います。小児歯科医院に遊びに来てくれてるお友達も新しいクラス […]
2022.05.18
5月 リトミック
晴れ渡った空に、新緑の青葉。すがすがしさを感じる季節になりました。 「このむしなあに?」「このおはな、なんていうの?」「みてみて!」… 子どもたちが夢中でお話してくれます。 ポカポカ陽気で外での様子もたくさん報告してくれ […]
2022.05.17
歯科医師臨床研修「インプラント実習」
こんにちは。ハートフル総合歯科グループの歯科医師、遠藤和樹と申します。 以前ブログで、月に一回技工士ミーティングが開催されているとお伝えしました。今回は、先日開催されたドクターミーティングの様子をお伝えします。ドクターミ […]
2022.05.17